- abysmalの語源(語根)と覚え方- 英語 abysmal- 1形容詞ひどい
 
 - 詳しい語源 - 英単語「abysmal」は、1650年代に「深淵に関する」という意味で、英語の「abysm」(深淵)に接尾辞「-al」を付けて形成されました。 「abysm」は約1300年頃に古フランス語の「abisme」(深淵、地獄)から派生し、これは俗ラテン語の「*abyssimus」(ラテン語「abyssus」の最上級形)に由来します。 「abyssus」はギリシャ語の「abyssos」(底なしの)に遡り、接頭辞「a-」(無)と「byssos」(底)から構成されています。 この語源から、「abysmal」は「底知れない深さ」を意味し、転じて「極めて悪い」という意味でも使用されるようになりました。 - EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - abysmalと同じ語根の英単語- 語根(英語) a-, an- 
- 語根bobubyfondfoundfund - 地面
- 土
- 基礎
 
- 語根-al-ual-ial-ar - -の
- -に関する
- -の行動
 
 - abysmalの主な意味と例文- 1形容詞意味 - ひどい
- 最低
- 深刻な
 extremely bad or severe 例文 - The service was abysmal. - サービスはひどかった。 
- Her performance was abysmal. - 彼女の演技はひどかった。 
 
 - abysmalのWordNet- 1形容詞意味 ひどい very great; limitless 非常に大きい; 無限の 和訳例 - ひどい
- 底なしの
- 無限の
 同義語 - abysmal
 例文 - abysmal misery - ひどい悲惨さ 
- abysmal stupidity - ひどい愚かさ 
 類義語 - impossible to measure - 計り知れない 
 
- 2形容詞意味 深淵の resembling an abyss in depth; so deep as to be unmeasurable 深淵のような深さで、測定不能なほど深い 和訳例 - 深淵の
- 底知れない
- 測り知れない
 同義語 - abysmal
- abyssal
- unfathomable
 例文 - the abyssal depths of the ocean - 海の深淵の深さ 
 類義語 - having great spatial extension or penetration downward or inward from an outer surface or backward or laterally or outward from a center; sometimes used in combination - 外側から下向きまたは内向きに、もしくは中心から後方や側方や外向きに大きな空間的拡がりや浸透を持つ。組み合わせて使われることもある。 
 派生語 - abysma bottomless gulf or pit; any unfathomable (or apparently unfathomable) cavity or chasm or void extending below (often used figuratively) 底のない深い穴や淵; 深淵や裂け目、あるいは下に続く測り知れない(あるいは見た目上測り知れない)空洞(比喩的にも使用されることが多い) 
 
 


