EnglishBattle
  • 最終更新2024/08/21

    chicane

    • 原形chicane
    • 複数形chicanes
    • 三人称単数現在形chicanes
    • 現在分詞形chicaning
    • 過去形chicaned
    • 過去分詞形chicaned

    chicaneの語源

    この単語の語源は掲載準備中です。

    掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    chicaneの主な意味と例文

    • 1動詞
      意味
      • 騙す
      • 詐欺を働く
      • 計略を使う

      deceive or trick someone

      例文
      • He chicaned his way into getting a free meal.

        彼は策略を使って無料の食事を手に入れた。

    • 2名詞
      意味
      • 策謀
      • 妨害
      • トリック

      an obstacle or trick

      例文
      • The racetrack has a challenging chicane.

        サーキットに挑戦的なシケインがある。

    chicaneのWordNet

    • 1動詞
      意味

      詭弁を弄する

      raise trivial objections

      些細な異議を唱える

      和訳例
      • 詭弁を弄する
      • こじつける
      • 揚げ足を取る
      同義語
      上位語
      • express or raise an objection or protest or criticism or express dissent

        異議や抗議、批判、または異議を示す

    • 2名詞
      意味

      シケイン

      a movable barrier used in motor racing; sometimes placed before a dangerous corner to reduce speed as cars pass in single file

      モーター レースで使用される可動式バリア。時には危険なコーナーの前に設置され、車が一列に通過する際に速度を落とす

      和訳例
      • シケイン
      同義語
      • chicane
      上位語
      • a barrier that can be moved to allow passage

        通行を許可するために動かすことができる障壁

    • 3名詞
      意味

      ノートランプ

      a bridge hand that is void of trumps

      トランプがまったくないブリッジの手札

      和訳例
      • ノートランプ
      • ノートランプハンド
      同義語
      • chicane
      上位語
      • the cards held in a game of bridge

        ブリッジのゲームで持っているカード

    • 4動詞
      意味

      騙す

      defeat someone through trickery or deceit

      策略や欺瞞によって誰かを打ち負かす

      和訳例
      • 騙す
      • 欺く
      • 出し抜く
      同義語
      上位語
      派生語
      • chicane

        the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)

        誰かをだますための策略の使用(通常はお金を引き出すため)

      • chicanery

        the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)

        誰かをだますための策略の使用(通常はお金を引き出すため)

    • 5名詞
      意味

      詐欺

      the use of tricks to deceive someone (usually to extract money from them)

      誰かをだますための策略の使用(通常はお金を引き出すため)

      和訳例
      • 詐欺
      • 策略
      • ごまかし
      同義語
      上位語
      下位語
      • something intended to deceive; deliberate trickery intended to gain an advantage

        何かを欺くことを意図していること; 利益を得るための故意の詭弁

      • artful trickery designed to achieve an end

        目的を達成するための巧妙なごまかし

      派生語
      • chicane

        defeat someone through trickery or deceit

        策略や欺瞞によって誰かを打ち負かす