roughの語源(語根)と覚え方
英語
rough- 1形容詞概算の
- 2形容詞荒っぽい
- 3形容詞でこぼこした
詳しい語源
英単語「rough」は中英語や古英語の「ruh」から来ており、これらは「滑らかでない、粗い」や「毛むくじゃらの」などを意味しました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
roughと同じ語根の英単語
印欧祖語 *reuə-
- 壊す
- 粉々に砕く
- 引き裂く
- 引き抜く
roughから派生する単語
roughの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - 概算の
- おおよその
approximate or not exact
例文 I have a rough idea of the plan.
計画の大まかなアイデアがある。
- 2形容詞
意味 - 荒っぽい
- 激しい
- 乱暴な
not gentle; harsh or severe
例文 He had a rough voice.
彼は荒い声をしていた。
- 3形容詞
意味 - でこぼこした
- 凹凸のある
- 不規則な
having an uneven or irregular surface
例文 The rock felt rough to the touch.
その岩は触ってザラザラしていた。
roughのWordNet
- 1形容詞
意味 粗い
having or caused by an irregular surface
不規則な表面を持つ、またはそれによって生じる
和訳例 - 粗い
- デコボコした
- ザラザラした
同義語 - rough
- unsmooth
例文 trees with rough bark
粗い樹皮を持つ木々
rough ground
デコボコした地面
rough skin
荒れた肌
rough blankets
ザラザラした毛布
his unsmooth face
彼の滑らかでない顔
対義語 - smooth
having a surface free from roughness or bumps or ridges or irregularities
表面に粗さや凹凸、突起、または不規則性がない
類義語 used of paved surfaces having holes or pits
穴やくぼみがある舗装された表面について使われる
used especially of leaves or bracts; overlapping or layered as scales or shingles
特に葉や包葉について使用される:うろこや屋根板のように重なり合う、層状になる
関連語 not even or uniform as e.g. in shape or texture
形や質感などが均一ではない
not slippery; not likely to slip or skid
滑りにくい;滑ったりスリップしたりする可能性が低い
not carefully reworked or perfected or made smooth by polishing
丁寧に再加工されたり完成されたり、磨かれて滑らかになったりしていない
派生語 - roughness
a texture of a surface or edge that is not smooth but is irregular and uneven
表面や縁の質感が平滑でなく、不規則で不均一であること
もっと見る
- 2形容詞
意味 大まかな
not quite exact or correct
正確または正しいとは言えない
和訳例 - 大まかな
- 概算の
- おおよその
同義語 例文 a rough guess
大まかな推測
the approximate time was 10 o'clock
おおよその時間は10時だった
a ballpark estimate
概算
類義語 not exact
正確ではない
- 3形容詞
意味 洗練されていない
(of persons or behavior) lacking refinement or finesse
(人や行動が)洗練されたものや微妙さに欠ける
和訳例 - 洗練されていない
- 粗野な
- 無作法な
同義語 - rough
例文 she was a diamond in the rough
彼女は原石だった
rough manners
無作法な振る舞い
類義語 (used of persons and their behavior) not refined; uncouth
(人やその振る舞いについて使用する)洗練されていない; 粗野な
派生語 - roughness
rowdy behavior
騒々しい振る舞い
- 5形容詞
意味 荒々しい
ready and able to resort to force or violence
暴力や力に訴える準備ができている、またはそうすることができる
和訳例 - 荒々しい
- 喧嘩っ早い
- 戦闘的な
同義語 - rough
- pugnacious
例文 they were rough and determined fighting men
彼らは荒く、決意に満ちた戦士だった
pugnacious spirits...lamented that there was so little prospect of an exhilarating disturbance
喧嘩っ早い精神...興奮するような騒乱の見込みがほとんどないことを嘆いた
類義語 having or showing determination and energetic pursuit of your ends
目的を達成する決意と活力を示す
派生語 - roughness
rowdy behavior
騒々しい振る舞い
もっと見る