anticの語源
語源から深く理解しよう
英語
antic- 滑稽な仕草
- 異様な動作
- 奇抜な振る舞い
イタリア語
antico- 古代の
- アンティーク
ラテン語
antiquus- 古い
- 古代の
この語源は確認中です。
掲載についてはEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
anticの意味
EnglishBattle英和辞典
- 1名詞
意味 滑稽な行動
funny action
注目を集める、しばしば面白い行動
an attention-grabbing, often funny action
和訳例 - 滑稽な行動
- いたずら
- おどけたしぐさ
例文 His antics made everyone laugh.
彼の奇行に皆が笑った。
The clown's antics entertained the children.
ピエロの奇行に子供たちは楽しませた。
anticのWordNet
WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)
- 1形容詞
意味 風変わりな
ludicrously odd
ひどく風変りな
和訳例 - 風変わりな
- 奇妙な
- 滑稽な
同義語 例文 Hamlet's assumed antic disposition
ハムレットが装った風変りな気質
fantastic Halloween costumes
奇抜なハロウィンの衣装
a grotesque reflection in the mirror
鏡に映るグロテスクな姿
類義語 派生語 - antic
a ludicrous or grotesque act done for fun and amusement
楽しみや笑いのために行われるばかばかしいまたは風変わりな行為
- 2動詞
意味 ふざける
act as or like a clown
道化師のように振る舞う
和訳例 - ふざける
- 道化る
- おどける
同義語 - antic
- clown
- clown around
上位語 派生語 - antic
a ludicrous or grotesque act done for fun and amusement
楽しみや笑いのために行われるばかばかしいまたは風変わりな行為
- 3名詞
意味 笑いのための奇妙な行為
a ludicrous or grotesque act done for fun and amusement
楽しみや笑いのために行われるばかばかしいまたは風変わりな行為
和訳例 - 笑いのための行為
- 楽しみのための奇行
同義語 上位語 an activity that diverts or amuses or stimulates
気晴らし、楽しませる、または刺激する活動
下位語 a prank or trick played on a person (especially one intended to make the victim appear foolish)
人に仕掛けられたいたずらやトリック(特に、被害者をバカに見せることを意図したもの)
an unkind or aggressive trick
意地悪なまたは攻撃的なトリック
派生語