- beingと同じ語根の英単語- 語根be-phylo-phy- - である
- 存在する
- 育つ
- 種族
- 自然(←成長する)
 
- 語根(英語) -ing 
 - beingの主な意味と例文- 1名詞意味 - →コアイメージ 存在 
 - 生物
- 生命体
- 存在するもの
 a living entity 例文 - Every being deserves respect. - すべての生物は敬意を払われるべきだ。 
- She called herself a spiritual being. - 彼女は自分を霊的な存在だと言った。 
 
- 2名詞意味 - →コアイメージ 存在 
 - 存在
- あり方
- 在り方
 the state or quality of being 例文 - The very being of the universe is a mystery. - 宇宙の存在そのものは謎である。 
- Consciousness is essential to the being of humans. - 意識は人の存在に不可欠である。 
 
 - beingのWordNet- 1名詞意味 実在 the state or fact of existing 存在している状態または事実 和訳例 - 実在
- 存在の状態
 同義語 例文 - a point of view gradually coming into being - 徐々に存在し始める見解 
- laws in existence for centuries - 何世紀も存在している法律 
- he appeared on the face of the earth one day - 彼はある日地球上に現れた 
 上位語 - the way something is with respect to its main attributes - 主要な属性に関する何かの状態 
 下位語 - existing in a former state or previous to something else - 以前の状態や他の何か以前に存在していたこと 
- the state of being present; current existence - 存在している状態; 現在の存在 
- the state of actually existing objectively - 客観的に実際に存在している状態 
- capability of existing or happening or being true - 存在する、起こる、または真実である可能性 
- the state of existing in reality; having substance - 現実に存在する状態; 実体があること 
 対義語 - nonbeingthe state of not being 存在しない状態 
 属性語 - not having existence or being or actuality - 存在や実体がない 
 派生語 - behave an existence, be extant 存在する、実在する 
 もっと見る 
- 2名詞意味 存在 a living thing that has (or can develop) the ability to act or function independently 独立して行動または機能する能力がある(または発展する可能性がある)生物 和訳例 - 存在
- 生物
- 存在者
 同義語 - being
- organism
 上位語 - a living (or once living) entity - 生きている(またはかつて生きていた)存在 
 下位語 - an organism (person or animal) that stands - 立っている生物(人や動物) 
- one of the distinct individuals forming a colonial animal such as a bryozoan or hydrozoan - コロニー動物(例えば外肛動物やヒドロ動物)を形成する個々の個体の一つ 
- organisms without vascular tissue: e.g. algae, lichens, fungi, mosses - 維管束組織がない生物:例として、藻類、地衣類、菌類、コケなど 
- an organism or species surviving as a remnant of an otherwise extinct flora or fauna in an environment much changed from that in which it originated - 元々の環境から大きく変わった環境において、他の部分が絶滅した後に残存する生物または種 
 構成要素 - (biology) the basic structural and functional unit of all organisms; they may exist as independent units of life (as in monads) or may form colonies or tissues as in higher plants and animals - すべての生物の基本的な構造および機能の単位。単独で生命の単位として存在することもあれば、高等植物や動物のようにコロニーや組織を形成することもある。 
- any part of an organism such as an organ or extremity - 器官や四肢など、生物の一部 
 構成物 - part of an organism consisting of an aggregate of cells having a similar structure and function - 同じ構造と機能を持つ細胞の集まりからなる生物の一部 
 派生語 - behave life, be alive 命を持つ、生きている 
 専門用語 - (of radiate organisms) located on the surface or end on which the mouth is situated - (放射状の生物に関して)口が位置している表面や端に位置する 
- the chemistry of compounds containing carbon (originally defined as the chemistry of substances produced by living organisms but now extended to substances synthesized artificially) - 炭素を含む化合物の化学(もともとは生物が生成する物質の化学と定義されていたが、現在では人工的に合成された物質にも拡張されている) 
- the organic processes (in a cell or organism) that are necessary for life - 生命に必要な(細胞や生物の中での)有機的なプロセス 
- characterized by or divided into or containing cells or compartments (the smallest organizational or structural unit of an organism or organization) - 細胞や区画で特徴づけられたり、分けられたり、含んだりする(生物や組織の最小の組織的または構造的単位) 
- (of living organisms) emitting light - (生物が)光を発する 
 もっと見る 
 



