boltの語源
「bolt」は古英語の「bolt」(重い矢)から派生し、ゲルマン祖語「*bultas」(矢)に由来します。この語源は印欧祖語「*bheld-」(打つ、叩く)に遡り、矢が目標を「打つ」動作を表しています。
この「矢」の概念から、16世紀には「bolt of lightning」(稲妻)という表現が生まれ、稲妻の速さと矢の飛翔が結び付けられました。
中英語以降、「bolt」は短い金属棒や留め具も指すようになりました。boltの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ボルト
- ピン
- 金属棒
a metal pin or bar
例文 He tightened the bolt.
彼はボルトを締めた。
The bolt is made of steel.
このボルトは鉄製である。
- 2動詞
意味 - 急に動く
- すばやく逃げる
- 突然駆け出す
move suddenly or quickly
例文 The horse bolted from the stable.
馬が厩舎から急に逃げ出した。
She bolted towards the door.
彼女はドアに向かって駆けだした。
- 3動詞
意味 - ボルトで固定する
- ボルトで締める
- ボルトで留める
fasten with a bolt
例文 Bolt the door securely.
ドアをしっかりとボルトで固定してください。
He bolted the parts together.
彼は部品をボルトで結合した。
boltのWordNet
- 1名詞
意味 稲妻
a discharge of lightning accompanied by thunder
雷鳴を伴う稲妻の発生
和訳例 - 稲妻
- 雷鳴
- 雷
同義語 上位語 abrupt electric discharge from cloud to cloud or from cloud to earth accompanied by the emission of light
雲から雲へ、または雲から地面への急な電気放電で、光の放出を伴うもの
- 5名詞
意味 閂
the part of a lock that is engaged or withdrawn with a key
鍵で操作される錠の部分
和訳例 - 閂
- 施錠部分
- ボルト
同義語 - bolt
- deadbolt
上位語 a rigid piece of metal or wood; usually used as a fastening or obstruction or weapon
通常、固定具や障害物、武器として使用される金属や木材の硬い部分
下位語 a bolt that cannot be moved from outside the door or gate
扉や門の外側から動かせない錠前
被構成要素 a fastener fitted to a door or drawer to keep it firmly closed
ドアや引き出しに取り付けられ、しっかりと閉じておくための留め具
派生語 - bolt
secure or lock with a bolt
ボルトで固定または施錠する
もっと見る