EnglishBattle
  • deficit
    最終更新2024/11/26

    deficit

    • 原形deficit
    • 複数形deficits

    deficitの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *dhe-
    • 置く

    印欧祖語

    *de-
    • -へ
    • (強意)
    • (反意)

    語根(英語)

    • de
    • (否定)
    • (強意)
    • 分離

    ラテン語

    facere
    • する
    • 作る

    語根(英語)

    • fac
    • fic
    • fit
    • fec
    • fect
    • feit

    英語

    deficit
      • 1名詞
        赤字

    詳しい語源

    英単語「deficit」は、ラテン語の「deficit」(「それは不足している」の意)に由来し、これは動詞「deficere」(「不足する、欠ける」の意)の三人称単数現在形です。「deficere」は接頭辞「de-」(「下に、離れて」の意)と「facere」(「作る、行う」の意)から構成され、さらに印欧祖語の「*dhe-」(「置く、設定する」の意)に遡ります。これらの要素が組み合わさり、「deficit」は「不足、欠損、赤字」を意味するようになりました。

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    deficitの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 赤字
      • 不足
      • 欠損

      a lack or shortage of something

      例文
      • The company is facing a budget deficit.

        その会社は予算不足に直面している。

      • There is a deficit of medical supplies.

        医療用品が不足している。

    deficitのWordNet

    • 1名詞
      意味

      不足

      the property of being an amount by which something is less than expected or required

      期待されたまたは必要とされる量に対して不足している性質

      和訳例
      • 不足
      • 欠乏
      同義語
      例文
      • new blood vessels bud out from the already dilated vascular bed to make up the nutritional deficit

        すでに拡張された血管床から新しい血管が生え出し、栄養不足を補う

      上位語
      下位語
      • temporary oxygen shortage in cells resulting from strenuous exercise

        激しい運動によって引き起こされる細胞の一時的な酸素不足

    • 2名詞
      意味

      得点差

      (sports) the score by which a team or individual is losing

      (スポーツ)チームや個人が負けている得点差

      和訳例
      • 得点差
      • 負けている差
      • 劣勢の差
      同義語
      • deficit
      上位語
      • a number that expresses the accomplishment of a team or an individual in a game or contest

        ゲームやコンテストでのチームや個人の業績を示す数値

      対義語
      • lead

        (sports) the score by which a team or individual is winning

        チームまたは個人が勝っているスコア(スポーツ)

      分野
      • an active diversion requiring physical exertion and competition

        体力と競争を要する活動的な気晴らし

    • 3名詞
      意味

      赤字

      an excess of liabilities over assets (usually over a certain period)

      資産を上回る負債(通常、一定期間内での)

      和訳例
      • 赤字
      • 不足
      • 財政赤字
      同義語
      • deficit
      例文
      • last year there was a serious budgetary deficit

        昨年、深刻な予算赤字があった

      上位語
      • anything that is owed to someone else

        他人に対して負っているもの

      下位語
      • an excess of expenditures over revenues

        支出が収入を上回ること

      • an excess of imports over exports

        輸入が輸出よりも多い状態

    • 4名詞
      意味

      欠損

      a deficiency or failure in neurological or mental functioning

      神経学的または精神機能における欠如または障害

      和訳例
      • 欠損
      • 障害
      • 機能障害
      同義語
      • deficit
      例文
      • the people concerned have a deficit in verbal memory

        関係者は言語記憶に欠損を抱えている

      • they have serious linguistic deficits

        彼らには深刻な言語的欠陥がある

      上位語
      • the state of needing something that is absent or unavailable

        欠けたまたは利用できないものを必要とする状態