inflectionの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 声調
- イントネーションの変化
- 音程変化
the modulation of intonation or pitch in the voice
例文 He spoke with a rising inflection.
彼は上昇する調子で話した。
Her inflection made the speech engaging.
彼女のイントネーションがスピーチを魅力的にした。
- 2名詞
意味 - 語形変化
- 屈折
- 語尾変化
a change in the form of a word (typically the ending) to express a grammatical function or attribute such as tense, mood, person, number, case, and gender
例文 The verb 'talk' has inflections like 'talked' and 'talking'.
動詞「talk」は「talked」や「talking」のような屈折を持つ。
Different languages have different systems of inflection.
異なる言語は異なる屈折システムを持っている。
inflectionのWordNet
- 1名詞
意味 音の上がり下がり
the patterns of stress and intonation in a language
言語における強勢やイントネーションのパターン
和訳例 - 音の上がり下がり
- 強弱のパターン
- アクセント
同義語 - inflection
- prosody
上位語 your characteristic style or manner of expressing yourself orally
口頭で自己表現する際の特有のスタイルや方法
下位語 a break or pause (usually for sense) in the middle of a verse line
詩の行の途中で入れる間(通常は意味のため)
the arrangement of spoken words alternating stressed and unstressed elements
強弱アクセントを交互に置く発話の配列
the continuation of a syntactic unit from one line of verse into the next line without a pause
詩において、一つの文が一行に収まらず次の行に続くこと
rise and fall of the voice pitch
声の高低の変化
派生語 - inflect
vary the pitch of one's speech
話のピッチを変える
- 2名詞
意味 屈折変化
a change in the form of a word (usually by adding a suffix) to indicate a change in its grammatical function
語形変化(通常は接尾辞を加えて)によって文法上の機能の変化を示すこと
和訳例 - 屈折変化
- 語形変化
- 活用
同義語 - inflection
- inflexion
上位語 a linguistic relation established by grammar
文法によって確立された言語的関係
下位語 the inflection of verbs
動詞の屈折変化
the act of pluralizing or attributing plurality to
複数形にすること、または複数の性質を付与すること
systematic arrangement of all the inflected forms of a word
単語のすべての屈折形態の体系的な配列
the inflection of nouns and pronouns and adjectives in Indo-European languages
インド・ヨーロッパ語族における名詞、代名詞、形容詞の屈折
派生語 - inflect
change the form of a word in accordance as required by the grammatical rules of the language
単語の形を文法規則に従って変化させる
- inflectional
characterized by inflections indicating grammatical distinctions
文法的区別を示す屈折によって特徴づけられる
- 3名詞
意味 イントネーション
a manner of speaking in which the loudness or pitch or tone of the voice is modified
声の大きさ、音程、または音色が変化する話し方の一種
和訳例 - イントネーション
- 声調
- 抑揚
同義語 - inflection
- modulation
上位語 your characteristic style or manner of expressing yourself orally
口頭で自己表現する際の特有のスタイルや方法
派生語 - inflect
vary the pitch of one's speech
話のピッチを変える
- 4名詞
意味 屈曲
deviation from a straight or normal course
直線または通常の進路からの逸脱
和訳例 - 屈曲
- 反り
- 偏り
同義語 上位語 a variation that deviates from the standard or norm
標準または規範から逸脱する変動