EnglishBattle
  • 最終更新2024/05/24

    accent

    • 原形accent
    • 複数形accents
    • 三人称単数現在形accents
    • 現在分詞形accenting
    • 過去形accented
    • 過去分詞形accented

    目次

    accentの語源(語根)と覚え方

    語根と意味の繋がりを覚えよう

    印欧祖語

    *ad-
    • 向かって
    • 近くへ

    語根(英語)

    ad-, a-
    • -へ
    • -の近くで
    • -のため
    • (強調)

    印欧祖語

    *kan-
    • 歌う

    語根(英語)

    • can
    • cen

    英語

    accent

    コアイメージ

    歌の強調

      • 1名詞
        アクセント
      • 2名詞
        強勢

    accentの意味

    EnglishBattle英和辞典

    • 1名詞
      意味
      • コアイメージ

        歌の強調

      アクセント

      A way of pronouncing words that shows where a person is from.

      和訳例
      • アクセント
      • 訛り
      例文
      • She has a strong British accent.

        彼女には強いイギリスのアクセントがある。

    • 2名詞
      意味
      • コアイメージ

        歌の強調

      強勢

      A distinctive emphasis on a syllable in a word.

      和訳例
      • 強勢
      • アクセント
      例文
      • The accent is on the first syllable.

        アクセントは最初の音節にある。

    accentのWordNet

    WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)

    • 1名詞

      頻出度:5

      意味

      口調

      distinctive manner of oral expression

      独特の口頭表現方法

      和訳例
      • 口調
      • 話し方
      同義語
      • accent
      • speech pattern
      例文
      • he couldn't suppress his contemptuous accent

        彼は軽蔑的な口調を抑えることができなかった

      • she had a very clear speech pattern

        彼女は非常に明確な話し方をしていました

      上位語
        • pronunciation

        the manner in which someone utters a word

        単語の発声の方法

      下位語
        • drawl

        a slow speech pattern with prolonged vowels

        母音を延ばしゆっくり話すこと

      派生語
      • accentuate

        put stress on; utter with an accent

        強調する、アクセントをつけて発音する

    • 2名詞

      頻出度:1

      意味

      重要性

      special importance or significance

      特別な重要性や意義

      和訳例
      • 重要性
      • 意義
      同義語
      • accent
      • emphasis
      例文
      • the room was decorated in shades of grey with distinctive red accents

        その部屋は灰色のトーンで装飾され、特徴的な赤のアクセントがつけられていた

      • the red light gave the central figure increased emphasis

        赤い光が中央の人物をいっそう際立たせた

      上位語
      • a prominent status

        重要な地位

      下位語
      • special emphasis attached to something

        特定の事に付された特別な強調

      派生語
      • accent

        to stress, single out as important

        重要として強調する

      • accentuate

        to stress, single out as important

        重要として強調する

    • 3動詞

      頻出度:0

      意味

      アクセントをつける

      put stress on; utter with an accent

      強調する、アクセントをつけて発音する

      和訳例
      • アクセントをつける
      • 強調する
      同義語
      • accent
      • accentuate
      • stress
      例文
      • In Farsi, you accent the last syllable of each word

        ファルシ語では各単語の最後の音節にアクセントをつける

      上位語
      • speak, pronounce, or utter in a certain way

        特定の方法で話す、発音する、または言い表す

      派生語
      • accent

        the relative prominence of a syllable or musical note (especially with regard to stress or pitch)

        音節または音符の相対的な顕著さ(特にストレスまたはピッチに関して)

    • 4動詞

      頻出度:0

      意味

      強調する

      to stress, single out as important

      重要として強調する

      和訳例
      • 強調する
      • 重要視する
      同義語
      • accent
      • accentuate
      • emphasise
      • emphasize
      • punctuate
      • stress
      例文
      • Dr. Jones emphasizes exercise in addition to a change in diet

        ジョーンズ博士は食事の変更に加えて運動を強調している

      上位語
      下位語
      • understate the importance or quality of

        重要性や質を軽視する

        • re-emphasise
        • re-emphasize

        emphasize anew

        新たに強調する

        • bring out
        • set off

        direct attention to, as if by means of contrast

        まるで対照にであるように、注意を向ける

        • bear down

        pay special attention to

        特別な注意を払う

        • topicalize

        emphasize by putting heavy stress on or by moving to the front of the sentence

        強い強勢をおくことによりあるいは文の前部に動かすことにより強調する

      派生語
      • accent

        special importance or significance

        特別な重要性や意義

      もっと見る

    • 5名詞

      頻出度:0

      意味

      訛り

      the usage or vocabulary that is characteristic of a specific group of people

      特定の集団に特有の言語使用や語彙

      和訳例
      • 訛り
      • 方言
      • 特有の言語使用
      同義語
      • accent
      • dialect
      • idiom
      例文
      • he has a strong German accent

        彼には強いドイツ語訛りがあります

      • the immigrants spoke an odd dialect of English

        移民たちは奇妙な英語の方言を話していました

      • it has been said that a language is a dialect with an army and navy

        言語とは軍隊と海軍を持つ方言であると言われています

      上位語
        • non-standard speech

        speech that differs from the usual accepted, easily recognizable speech of native adult members of a speech community

        その言語を使うコミュニティの成人メンバーの通常受け入れられ、容易に理解できる言葉とは異なる言語

      下位語
        • eye dialect

        the use of misspellings to identify a colloquial or uneducated speaker

        口語体であるか無教育の話者を特定するミススペルの使用

        • patois

        a regional dialect of a language (especially French); usually considered substandard

        ある言語(特にフランス)の地方なまり

      派生語
      • accentuate

        put stress on; utter with an accent

        強調する、アクセントをつけて発音する

      ドメインメンバーの使用
        • bang
        • spang

        leap, jerk, bang

        跳ぶ、放つ、たたく

        • euphonious
        • forward
        • forrard
        • forrad
        • forwards
        • frontward
        • frontwards

        at or to or toward the front

        前方に、または前方へ向かって

    • 6名詞

      頻出度:0

      意味

      アクセント記号

      a diacritical mark used to indicate stress or placed above a vowel to indicate a special pronunciation

      強勢を示すため、または特別な発音を示すために母音の上に置かれるダイアクリティカルマーク

      和訳例
      • アクセント記号
      • 発音区別符号
      同義語
      • accent
      • accent mark
      上位語
        • diacritic
        • diacritical mark

        a mark added to a letter to indicate a special pronunciation

        特別な発音を示すために文字に付けられる記号

      下位語
      • a mark placed above a vowel to indicate pronunciation

        母音の上に置かれ、発音を示す記号

      • a mark (`) placed above a vowel to indicate pronunciation

        発音を示すために母音の上に置かれる記号(`)

        • stress mark

        a mark indicating the stress on a syllable

        ある音節上の強勢を示す記号

      派生語
      • accentual

        of or pertaining to accent or stress

        アクセントまたはストレスの、あるいはそれらに関するさま

      • accentuate

        put stress on; utter with an accent

        強調する、アクセントをつけて発音する

      分野
        • language
        • linguistic communication

        a systematic means of communicating by the use of sounds or conventional symbols

        音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段

    • 7名詞

      頻出度:0

      意味

      アクセント

      the relative prominence of a syllable or musical note (especially with regard to stress or pitch)

      音節または音符の相対的な顕著さ(特にストレスまたはピッチに関して)

      和訳例
      • アクセント
      • 強調
      同義語
      • accent
      • emphasis
      • stress
      例文
      • he put the stress on the wrong syllable

        彼は間違った音節にアクセントを置いた

      上位語
        • inflection
        • prosody

        the patterns of stress and intonation in a language

        発話の強勢・抑揚などのパターン

      下位語
        • pitch accent
        • tonic accent

        emphasis that results from pitch rather than loudness

        声の大きさではなく高さから生じる強調

        • accentuation

        the use or application of an accent; the relative prominence of syllables in a phrase or utterance

        アクセントの使用あるいは適用

        • word accent
        • word stress

        the distribution of stresses within a polysyllabic word

        単音節語における強勢の配置

        • sentence stress

        the distribution of stresses within a sentence

        1文中におけるアクセントの分配

      派生語
      • accent

        put stress on; utter with an accent

        強調する、アクセントをつけて発音する

      • accentual

        (of verse) having a metric system based on stress rather than syllables or quantity

        (詩について)音節または数量よりも強さに基礎をおいた韻律体系のある

      • accentual

        of or pertaining to accent or stress

        アクセントまたはストレスの、あるいはそれらに関するさま

      • accentuate

        put stress on; utter with an accent

        強調する、アクセントをつけて発音する