mailの語源(語根)と覚え方
英語
mail- 1名詞郵便物
- 2動詞郵送する
詳しい語源
英単語「mail」の語源は、古フランス語の「male」(バッグ、財布)に遡り、さらにゲルマン祖語の「*malhō」(バッグ、小袋)に由来します。この「*malhō」は、印欧祖語の「*molko-」(皮の小袋)にまで遡ります。これらの語源から、手紙を入れる袋や郵便物を指す「mail」という現在のスペルが形成されました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
mailと同じ語根の英単語
mailの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 郵便物
- 郵便
items sent or received through a postal system
例文 I received some mail today.
今日は郵便を受け取った。
She opened her mail eagerly.
彼女は郵便物を熱心に開けた。
- 2動詞
意味 - 郵送する
- 送る
- 発送する
send something through the postal system
例文 He will mail the letter tomorrow.
彼は明日手紙を郵送する。
mailのWordNet
- 1動詞
意味 郵送する
send via the postal service
郵便サービスを通じて送る
和訳例 - 郵送する
- 手紙を出す
同義語 - get off
例文 I'll mail you the check tomorrow
明日、その小切手を郵送します
上位語 下位語 send by special mail that goes through diplomatic channels
外交ルートを通じて特別な郵便で送る
派生語 - mail
a conveyance that transports the letters and packages that are conveyed by the postal system
郵便システムによって運ばれる手紙や荷物を運搬する手段
- mail
the system whereby messages are transmitted via the post office
郵便局を通してメッセージが伝えられるシステム
- mail
the bags of letters and packages that are transported by the postal service
郵便サービスによって運ばれる手紙や荷物の袋
- mail
any particular collection of letters or packages that is delivered
配達される特定の手紙や小包のコレクション
- mailer
a person who mails something
何かを郵送する人
もっと見る
- 2名詞
意味 郵便
the system whereby messages are transmitted via the post office
郵便局を通してメッセージが伝えられるシステム
和訳例 - 郵便
同義語 例文 the mail handles billions of items every day
郵便は毎日数十億個のアイテムを処理している
he works for the United States mail service
彼はアメリカの郵便サービスで働いている
in England they call mail `the post'
イングランドでは郵便を「ポスト」と呼ぶ
上位語 the activity of communicating; the activity of conveying information
コミュニケーションを行う活動; 情報を伝える活動
下位語 any mail that is physically delivered by the postal service
郵便サービスによって物理的に配達される郵便
free government delivery of mail in outlying country areas
地方の郊外地域への無料の政府郵便配達
派生語 - 3名詞
意味 郵便袋
the bags of letters and packages that are transported by the postal service
郵便サービスによって運ばれる手紙や荷物の袋
和訳例 - 郵便袋
- 郵便
同義語 上位語 a communication (usually brief) that is written or spoken or signaled
書かれた、話された、または信号で送られる(通常は簡潔な)通信
下位語 mail that is sent by land or sea
陸送または海送によって送られる郵便
mail that includes letters and postcards and packages sealed against inspection
検査が封じられた手紙や葉書、荷物を含む郵便
mail consisting of large numbers of identical items (circulars or advertisements) sent to individual addresses at less than 1st-class rates and paid for in one lot
大量の同一内容の郵便物(案内文や広告)を個別の住所に第1種郵便料金より安く、一括で支払って送る郵便
letters and packages that are transported by aircraft
航空機で運ばれる手紙や小包
mail that is distributed by a rapid and efficient system
迅速かつ効率的に配達される郵便物
構成要素 派生語 - mail
send via the postal service
郵便サービスを通じて送る
もっと見る
- 4名詞
意味 郵便輸送機関
a conveyance that transports the letters and packages that are conveyed by the postal system
郵便システムによって運ばれる手紙や荷物を運搬する手段
和訳例 - 郵便輸送機関
- 郵便
同義語 上位語 something that serves as a means of transportation
交通手段として機能するもの
派生語 - 5名詞
意味 鎖帷子
(Middle Ages) flexible armor made of interlinked metal rings
(中世)金属の輪を互いにつなぎ合わせた可動性の鎧
和訳例 - 鎖帷子
- チェインメイル
- メイルアーマー
同義語 上位語 armor that protects the wearer's whole body
身に着ける人の全身を保護する鎧
下位語 (Middle Ages) a light sleeveless coat of chain mail worn under the hauberk
(中世)鎖かたびらを着るために着用される袖なしの軽い上着
a medieval coat of chain mail consisting of metal rings sewn onto leather or cloth
金属の輪を革や布に縫いつけた中世の鎖帷子の一種
分野 the period of history between classical antiquity and the Italian Renaissance
古代からイタリアルネサンスまでの歴史の時期
もっと見る