EnglishBattle
  • narrow
    最終更新2024/12/05

    narrow

    • 原形narrow
    • 複数形narrows
    • 三人称単数現在形narrows
    • 現在分詞形narrowing
    • 過去形narrowed
    • 過去分詞形narrowed

    目次

    narrowの語源

    「narrow」は中英語「narwe」、古英語「nearu」に由来し、これらは「幅が狭い、限られた、厳しい」といった意味を持ちます。

    narrowから派生する単語

    narrowの主な意味と例文

    • 1形容詞
      意味
      • 狭い
      • 細い
      • 限られた

      of small width

      例文
      • The hallway is too narrow for a wheelchair to pass through.

        その廊下は車椅子が通るには狭すぎる。

      • The river becomes narrow as it flows through the canyon.

        川は峡谷を流れると狭くなる。

    • 2動詞
      意味
      • 狭める
      • 絞る
      • 縮小する

      make or become less wide

      例文
      • They are planning to narrow the street.

        彼らは通りを狭くする計画をしている。

      • The gap is narrowing.

        そのギャップが狭まっている。

    narrowのWordNet

    • 1形容詞
      意味

      狭い

      not wide

      広くない

      和訳例
      • 狭い
      同義語
      • narrow
      例文
      • a narrow bridge

        狭い橋

      • a narrow line across the page

        ページを横切る狭い線

      対義語
      • wide

        having great (or a certain) extent from one side to the other

        一方から他方までの幅が大きい(または一定の広さがある)

      類義語
      関連語
      • of relatively small extent from one surface to the opposite or in cross section

        ある表面から逆の表面または断面の範囲が比較的小さい

      • small in range or scope

        範囲や規模が小さい

      • lacking tolerance or flexibility or breadth of view

        寛容性や柔軟性、視野の広さが欠けている

      属性語
      • the extent of something from side to side

        物の左右の広がりの程度

      派生語
      • narrow

        a narrow strait connecting two bodies of water

        水域をつなぐ狭い海峡

      • narrowness

        the property of being narrow; having little width

        狭い性質; 幅が少ないこと

      もっと見る

    • 2形容詞
      意味

      狭い

      limited in size or scope

      規模や範囲が限られている

      和訳例
      • 狭い
      • 限られた
      同義語
      • narrow
      例文
      • the narrow sense of a word

        言葉の狭い意味

      類義語
      • small in range or scope

        範囲や規模が小さい

      派生語
      • narrowness

        a restriction of range or scope

        範囲やスコープの制限

    • 3動詞
      意味

      狭める

      make or become more narrow or restricted

      より狭く、限られたものにする、またはなる

      和訳例
      • 狭める
      • 狭くなる
      同義語
      例文
      • The selection was narrowed

        選択肢が絞られた

      • The road narrowed

        道路が狭くなった

      上位語
      • undergo a change; become different in essence; losing one's or its original nature

        変化する;本質的に異なるようになる;元の性質を失う

      下位語
      • become narrow, like a bottleneck

        ボトルネックのように狭くなる

      • become smaller or less active

        小さくなるか、または活動が鈍る

      対義語
      • widen

        become broader or wider or more extensive

        幅が広くなる、拡張する

      関連語
      • narrow down

        become more focused on an area of activity or field of study

        ある活動分野や研究分野にもっと集中すること

      派生語
      • narrow

        a narrow strait connecting two bodies of water

        水域をつなぐ狭い海峡

      • narrowing

        the act of making something narrower

        何かを細くする行為

    • 4形容詞
      意味

      偏狭な

      lacking tolerance or flexibility or breadth of view

      寛容性や柔軟性、視野の広さが欠けている

      和訳例
      • 偏狭な
      • 狭量な
      同義語
      例文
      • a brilliant but narrow-minded judge

        才気あるが偏狭な裁判官

      • narrow opinions

        狭い意見

      類義語
      関連語
      派生語
      • narrowness

        an inclination to criticize opposing opinions or shocking behavior

        反対意見やショッキングな行動を批判する傾向

    • 5動詞
      意味

      明確に定義する

      define clearly

      明確に定義する

      和訳例
      • 明確に定義する
      同義語
      例文
      • I cannot narrow down the rules for this game

        このゲームのルールを絞り込むことができない

      上位語
      • fix in scope; fix the boundaries of

        範囲を決める; 境界を決める

      下位語
      • make something concrete

        何かを具体的にする

    • もっと見る