pumpの語源
英単語「pump」は、中期英語「pumpe」から派生し、これは中期オランダ語の「pompe」(導管、水路)または中期低地ドイツ語の「pumpe」(ポンプ)に由来します。これらの語は、北海の船乗りたちの言葉であり、水中のプランジャー(機械部品の位置決めをするための部品)の音を模倣した擬音語と考えられています。
pumpの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ポンプ
- 揚水機
- ポンプ装置
a device for moving liquids or gases
例文 The pump is used to transfer water.
そのポンプは水を移すために使われる。
- 2動詞
意味 - ポンプで吸い上げる
- 汲み上げる
- ポンプで移動させる
move fluids by using a pump
例文 They need to pump the water out of the basement.
彼らは地下室から水を汲み出す必要がある。
pumpのWordNet
- 1名詞
意味 ポンプ
a mechanical device that moves fluid or gas by pressure or suction
圧力や吸引によって流体やガスを移動させる機械装置
和訳例 - ポンプ
- 揚水器
- 吸引器
同義語 - pump
上位語 mechanism consisting of a device that works on mechanical principles
機械的な原理で動作する機器からなるメカニズム
下位語 a pump to remove bilgewater
ビルジ水を除去するためのポンプ
a pump worked by hand
手動で操作されるポンプ
a hand-operated reciprocating pump; used in fighting fires
手動で操作する往復ポンプ。火災時の消火に使用される。
a pump that moves air in or out of something
何かに空気を出し入れするポンプ
a pump for raising fluids by suction
吸引によって液体を引き上げるためのポンプ
構成要素 a chamber within which piston moves
ピストンが内部で動くチャンバー
被構成要素 equipment in a motor vehicle that cools the engine
エンジンを冷却する自動車内の装置
equipment in a motor vehicle or aircraft that delivers fuel to the engine
自動車や航空機において、燃料をエンジンに供給する装置
派生語 もっと見る
- 2動詞
意味 ポンピングする
operate like a pump; move up and down, like a handle or a pedal
ポンプのように操作する。ハンドルやペダルのように上下に動かす
和訳例 - ポンピングする
- 上下に動かす
同義語 - pump
例文 pump the gas pedal
ガスペダルをポンプのように動かす
上位語 下位語 give a spurt of fuel to
燃料を急速に供給する
派生語 - pump
a mechanical device that moves fluid or gas by pressure or suction
圧力や吸引によって流体やガスを移動させる機械装置
- 5名詞
意味 心臓
the hollow muscular organ located behind the sternum and between the lungs; its rhythmic contractions move the blood through the body
胸骨の後ろ、肺の間に位置する中空の筋肉でできた器官。そのリズミカルな収縮が体内に血液を送り出す
和訳例 - 心臓
- ハート
- 心
同義語 例文 he stood still, his heart thumping wildly
彼はじっと立ち止まり、心臓が激しくドキドキしていた
上位語 a main organ that is situated inside the body
体内に位置する主要な器官
下位語 enlarged heart commonly found among athletes trained for endurance
持久力トレーニングを行うアスリートに一般的に見られる心臓の肥大
a heart (as of mammals and birds and reptiles) having two auricles
哺乳類、鳥類、爬虫類などの二つの心房を持つ心臓
構成要素 the muscle tissue of the heart; adapted to continued rhythmic contraction
心臓の筋肉組織。持続的なリズミカルな収縮に適応している
a structure in a hollow organ (like the heart) with a flap to insure one-way flow of fluid through it
中空の器官(心臓など)において、液体の一方向の流れを保証する弁を持つ構造
a valve to control one-way flow of blood
一方向の血液の流れを制御する弁
the artery that branches from the aorta to supply blood to the heart
大動脈から分岐して心臓に血液を供給する動脈
被構成要素 the organs and tissues involved in circulating blood and lymph through the body
血液やリンパ液を体内に循環させる臓器や組織のこと
もっと見る