scientistと同じ語根の英単語
語根secsksect
- 切る
語根(英語) -ence, -ance
- -の状態,-の結果
- -の過程,-すること
語根(英語) -ist, -ast
- -する人
- -に従事する人
- -を使う人
- -に苦しむ人
- -の信徒
scientistの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 科学者
- 研究者
- サイエンティスト
A person who is trained in a science and whose job is to do research or solve scientific problems.
例文 The scientist conducted an important experiment.
その科学者は重要な実験を行った。
She dreams of becoming a scientist one day.
彼女はいつか科学者になることを夢見ている。
scientistのWordNet
- 1名詞
意味 科学者
a person with advanced knowledge of one or more sciences
一つまたは複数の科学について高度な知識を持つ人
和訳例 - 科学者
- 研究者
- サイエンティスト
同義語 - scientist
上位語 下位語 (biology) a scientist who studies living organisms
(生物学)生物を研究する科学者
the scientist in charge of an experiment or research project
実験や研究プロジェクトを指揮する科学者
a scientist trained in physics
物理学を専門とする科学者
a scientist who devotes himself to doing research
研究に専念する科学者
someone expert in the study of human society and its personal relationships
人間社会やその個人的な関係の研究に精通した専門家
具体例 printer whose success as an author led him to take up politics; he helped draw up the Declaration of Independence and the Constitution; he played a major role in the American Revolution and negotiated French support for the colonists; as a scientist he is remembered particularly for his research in electricity (1706-1790)
作家としての成功により政治に転身した印刷業者で、独立宣言と憲法の作成に貢献した。アメリカ独立革命で重要な役割を果たし、植民地側へのフランス支援を取り付けた。科学者としては特に電気の研究で知られている (1706-1790)
English scientist (cousin of Charles Darwin) who explored many fields including heredity, meteorology, statistics, psychology, and anthropology; founder of eugenics and first to use fingerprints for identification (1822-1911)
イギリスの科学者(チャールズ・ダーウィンのいとこ)で、遺伝学、気象学、統計学、心理学および人類学など多くの分野を探求した。優生学の創始者であり、指紋を身元確認に初めて使用した人物(1822年-1911年)
English scientist who formulated the law of elasticity and proposed a wave theory of light and formulated a theory of planetary motion and proposed the inverse square law of gravitational attraction and discovered the cellular structure of cork and introduced the term `cell' into biology and invented a balance spring for watches (1635-1703)
英国の科学者で、弾性の法則を定式化し、光の波動説を提唱し、惑星運動の理論を定式化し、重力引力の逆二乗法則を提唱し、コルクの細胞構造を発見して、生物学に「細胞」という用語を導入し、時計用のひずみばねを発明した(1635-1703)
English physician and scientist who described the circulation of the blood; he later proposed that all animals originate from an ovum produced by the female of the species (1578-1657)
英国の医師および科学者で、血液循環を説明した人。その後、すべての動物が雌によって産まれた卵子から生まれると提案した(1578年-1657年)
English scientist and Franciscan monk who stressed the importance of experimentation; first showed that air is required for combustion and first used lenses to correct vision (1220-1292)
実験の重要性を強調したイギリスの科学者でフランシスコ修道会の修道士; 燃焼に空気が必要であることを最初に示し、視力矯正用のレンズを最初に使用した(1220-1292)
派生語 - science
a particular branch of scientific knowledge
科学知識の特定の分野
もっと見る