- secessionの語源(語根)と覚え方- ラテン語 cēdō- 行く
- 起こる
- 出発する
 - 英語 secession- コアイメージ - 離れていくこと - 1名詞分離
 
 - もっと覚える - secession は特にアメリカ史においては、南部州が連邦を「脱退」したことを表します。 
 有名なリンカーン大統領が活躍したのもこの時期です。
 民族や主義が異なると、独立運動的な形で secession (分離) を求める声が広がります。
 2024年現在でも、テキサス州、カリフォルニア州、アラスカ州、ハワイ州などの分離が話題になることがあります。- EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - secessionと同じ語根の英単語- 語根se-sstom - 自身
- se-(-から離れて)
- s/stom(慣れる)
 
- 語根(英語) cess, ced, ceed - 行く
 
- 語根(英語) -ion, -tion, -sion - -する行動
- -の状態
 
 - secessionの主な意味と例文- 1名詞意味 - →コアイメージ 離れていくこと 
 - 分離
- 離脱
- 脱退
 the action of withdrawing formally from membership 例文 - The secession of the state led to a civil war. - その州の離脱が内戦を引き起こした。 
- Secession from the union was a controversial move. - 連合からの離脱は物議を醸した行動だった。 
 
 - secessionのWordNet- 1名詞意味 離脱 formal separation from an alliance or federation 同盟または連邦からの正式な分離 和訳例 - 離脱
- 脱退
- 分離
 同義語 - secession
- withdrawal
 上位語 - the act of dividing or disconnecting - 分割または分離する行為 
 下位語 - the act of breaking away or withdrawing from - 離れることや撤退すること 
 派生語 - secedewithdraw from an organization or communion 組織または連盟から脱退する 
 
- 2名詞意味 南部諸州の分離 the withdrawal of eleven southern states from the Union in 1860 which precipitated the American Civil War 1860年に11の南部州が連邦から脱退し、それがアメリカ南北戦争を引き起こした出来事 和訳例 - 南部諸州の分離
- 南部州の脱退
 同義語 - secession
 被具体例 - the act of dividing or disconnecting - 分割または分離する行為 
 
- 3名詞意味 ゼツェッション an Austrian school of art and architecture parallel to the French art nouveau in the 1890s 1890年代のフランスのアールヌーボーと並行するオーストリアの美術と建築の流派 和訳例 - ゼツェッション
- 分離派
 同義語 - secession
- sezession
 上位語 - a group of artists who agree on general principles - 共通の基本理念に同意する芸術家の集団 
- a body of creative artists or writers or thinkers linked by a similar style or by similar teachers - 同じスタイルや同じ教師によって結ばれたクリエイティブなアーティスト、作家、思想家の集まり 
 
 



