EnglishBattle
  • 最終更新2024/12/22

    thimble

    • 原形thimble
    • 複数形thimbles

    thimbleの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    -lós
    • -する人・もの
    • 小さい-
    • -に関係する

    印欧祖語

    *teue-, *teu-
    • 膨らむ

    語根(英語)

    -le, -ling
    • 小さい-
    • -する人・もの

    英語

    thimble
      • 1名詞
        指抜き

    詳しい語源

    「thimble」は、古英語の「þȳmel」(親指用の覆い)に由来し、「þūma」(親指)と道具を表す接尾辞「-el」から構成されています。

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    thimbleから派生する単語

    thimbleの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 指抜き
      • シンブル
      • 針保護具

      a small protective cover for a finger used in sewing

      例文
      • She used a thimble to protect her finger while sewing.

        彼女は縫う時に指を保護するため指ぬきを使った。

      • The thimble saved her finger from getting pricked by the needle.

        指ぬきが彼女の指が針に刺されるのを防いだ。

    thimbleのWordNet

    • 1名詞
      意味

      小量

      as much as a thimble will hold

      指ぬきが入るくらいの量

      和訳例
      • 小量
      • 少量
      同義語
      上位語
      • the quantity that a container will hold

        容器が保持できる量

    • 2名詞
      意味

      指ぬき

      a small metal cap to protect the finger while sewing; can be used as a small container

      縫う際に指を保護するための小さな金属のキャップ; 小さな容器としても使える

      和訳例
      • 指ぬき
      • シンブル
      同義語
      • thimble
      上位語
      • something serving as a cover or protection

        カバーまたは保護として機能するもの

      • any object that can be used to hold things (especially a large metal boxlike object of standardized dimensions that can be loaded from one form of transport to another)

        物を入れて保持するために使用できる物体(特に、異なる輸送形態から積み替え可能な標準サイズの金属製の箱型オブジェクト)