EnglishBattle
  • ambulance
    最終更新2024/10/11

    ambulance

    • 原形ambulance
    • 複数形ambulances

    ambulanceの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *ambhi-
    • 周り

    語根(英語)

    • be
    • by
    • bu
    • ambi
    • amphi
    • ab
    • 周り
    • あちらこちらに
    • そばに
    • (強意)

    ラテン語

    ambō
    • 両方の

    語根(英語)

    • ambi-
    • amb-
    • 両方の
    • あちこちに
    • 周囲の

    印欧祖語

    *el-
    • 行く
    • 歩き回る

    語根(英語)

    • la
    • le

    語根(英語)

    -ence, -ance

    コア

    名詞化

    • -の状態,-の結果
    • -の過程,-すること

    英語

    ambulance

    コアイメージ

    移動する病院(野戦病院)

      • 1名詞
        救急車

    もっと覚える

    緊急事態でも慌てずに対応できるよう、海外で ambulance を呼ぶ時にオペレーターに質問されることを学んでおくと安心です。
    まず、”Police, fire or ambulance?” のように、警察・消防・救急のうちどれが必要なのかを確認されます。
    次に続くのは、”Where are you calling from?” や “Where do you need us?” のような、現在地やどこで救急車が必要かなど、場所に関する質問です。
    住所が分かれば住所を答え、わからなければ近くにある目印となる建物を伝えます。
    さらに、状況や症状を確認するため、”What’s the problem?” や “What’s your emergency?” などと尋ねられるので、落ち着いて患者の様子を説明しましょう。

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    ambulanceの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • コアイメージ

        移動する病院(野戦病院)

      • 救急車
      • アンビュランス
      • 急救車

      a vehicle with medical equipment for transporting sick or injured people

      例文
      • The ambulance arrived quickly at the scene of the accident.

        救急車は事故現場にすぐ到着しました。

      • She called an ambulance when he collapsed.

        彼が意識を失ったときに、彼女は救急車を呼びました。

    ambulanceのWordNet

    • 1名詞
      意味

      救急車

      a vehicle that takes people to and from hospitals

      病院に人々を送迎する車両

      和訳例
      • 救急車
      • 救命車
      • 患者搬送車
      同義語
      • ambulance
      上位語
      • a motor vehicle with four wheels; usually propelled by an internal combustion engine

        四輪のエンジンで駆動する自動車

      下位語
      • an ambulance used to transport patients to a mental hospital

        精神病院に患者を運ぶために使用される救急車