decentの語源(語根)と覚え方
英語
decent- 1形容詞まともな
詳しい語源
英単語「decent」は、ラテン語の「decens」(ふさわしい、適切な)に由来し、これは動詞「decet」(ふさわしい、適切である)の現在分詞形です。さらに、「decet」はインド・ヨーロッパ祖語の「*dek-」(受け入れる、取る)に遡ります。この語源は、社会的に受け入れられる、礼儀正しい、適切な状態を表す現在の意味と直接結びついています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
decentと同じ語根の英単語
語根decdocdogdecdigdipda
- 取る
- 理解する
decentの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - まともな
- 上品な
- 適切な
proper and fitting; acceptable standards
例文 She wore a decent dress to the party.
彼女はパーティーにふさわしいドレスを着ていた。
He has a decent job.
彼は立派な仕事に就いている。
decentのWordNet
- 1形容詞
意味 上品な
socially or conventionally correct; refined or virtuous
社会的または慣習的に正しい; 洗練された、または徳のある
和訳例 - 上品な
- 立派な
同義語 - decent
- nice
例文 from a decent family
立派な家柄の出身
a nice girl
いい子
類義語 characterized by socially or conventionally acceptable morals
社会的または慣習的に受け入れられる道徳を特徴とする
派生語 - 2形容詞
意味 適切な
in harmony with the spirit of particular persons or occasion
特定の人物や場の精神に調和している
和訳例 - 適切な
- 相応しい
同義語 - decent
- fitting
例文 a decent burial
きちんとした葬儀
We have come to dedicate a portion of that field...It is altogether fitting and proper that we should do this
私たちはそのフィールドの一部を捧げるために来ました...これを行うのは全くもって適切なことです
類義語 marked by suitability or rightness or appropriateness
適正、正当さ、適切さに特徴づけられる
- 4形容詞
意味 適当な
meeting requirements
条件を満たす
和訳例 - 適当な
- 満足のいく
同義語 - decent
- acceptable
- satisfactory
例文 I would kill for a decent cup of coffee
ちゃんとしたコーヒーが飲みたい
a decent wage
まともな給料
the step makes a satisfactory seat
この段差は満足のいく座席になります
類義語 having desirable or positive qualities especially those suitable for a thing specified
特に指定された目的に適した、望ましいまたは肯定的な特性を持つ
- 5形容詞
意味 品位のある
observing conventional sexual mores in speech or behavior or dress
言葉遣いや行動、服装において伝統的な性道徳を守る
和訳例 - 品位のある
- 節度のある
同義語 - decent
例文 though one of her shoulder straps had slipped down, she was perfectly decent by current standards
肩紐が一つ落ちていたが、現在の基準では彼女は完全に品位を保っていた
類義語 not offensive to sexual mores in conduct or appearance
行動や外見において性的規範を犯さない
派生語 - decency
the quality of conforming to standards of propriety and morality
礼儀や道徳の基準に従うこと
もっと見る