hesitateの語源(語根)と覚え方
詳しい語源
英単語「hesitate」は、ラテン語の「haesitare」(ためらう、口ごもる)に由来し、これは「haerere」(くっつく、固着する)の反復動詞形です。 「haerere」は、印欧祖語の「*ghais-」(固着する、ためらう)に関連しています。 この語源から、「hesitate」は「その場にくっついて動かないこと」を意味し、現在の「ためらう」「躊躇する」という意味に発展しました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
hesitateと同じ語根の英単語
語根herehe
- くっつく
 - 固執する
 
語根(英語) -ate
- -を持って
 - -の特徴がある,-の特徴
 - -に似ている
 - -の派生物
 - -する
 
hesitateから派生する単語
hesitateの主な意味と例文
- 1動詞
意味 - ためらう
 - ちゅうちょする
 - 躊躇う
 
pause before doing something
例文 She hesitated before answering the question.
彼女は質問に答える前にためらった。
Don't hesitate to ask for help.
助けを求めるのをためらわないでください。
 
hesitateのWordNet
- 1動詞
意味 ためらう
pause or hold back in uncertainty or unwillingness
不確実性や不本意の中で立ち止まる、ためらう
和訳例 - ためらう
 - 躊躇する
 
同義語 例文 Authorities hesitate to quote exact figures
当局は正確な数字を引用することをためらっている
下位語 hesitate when confronted with a problem, or when in doubt or fear
問題に直面したり、疑問や恐怖を感じたときにためらう
delay
遅らせる
含意語 lack confidence in or have doubts about
自信を欠いたり、何かについて疑いを持つ
派生語 - hesitancy
a certain degree of unwillingness
ある程度の気乗りしなさ
 - hesitant
lacking decisiveness of character; unable to act or decide quickly or firmly
決断力に欠ける; 迅速または確固として行動や決断を下すことができない
 - hesitater
one who hesitates (usually out of fear)
(通常は恐怖のために)ためらう人
 - hesitation
a certain degree of unwillingness
ある程度の気乗りしなさ
 - hesitation
indecision in speech or action
言葉や行動におけるためらい
 
もっと見る
 - 2動詞
意味 一時停止する
interrupt temporarily an activity before continuing
活動を一時的に中断してから続ける
和訳例 - 一時停止する
 - 中断する
 
同義語 - hesitate
 - pause
 
例文 The speaker paused
話者は一時停止した
上位語 act later than planned, scheduled, or required
予定、日程、あるいは必要とされるよりも後で行動する
下位語 utter `hems' and `haws'; indicated hesitation
「うーん」と「えーと」を発する;ためらいや迷いを示す
hesitate on moral grounds
道徳的な理由で躊躇する
派生語 - hesitater
one who hesitates (usually out of fear)
(通常は恐怖のために)ためらう人
 - hesitation
the act of pausing uncertainly
ためらいの行為
 
 
