looseの語源(語根)と覚え方
英語
loose- 1形容詞緩い
- 2形容詞緩やかな
詳しい語源
英単語「loose」は、12世紀初頭の「lous, loos, lowse」として使用され、「しっかり固定されていない」「解放されている」といった意味を持ちます。この語は、古ノルド語の「lauss」や古英語の「leas」などと同根で、「空」「誤った」という意味を持ち、これらは共にゲルマン祖語「*lausaz」に由来します。「*lausaz」はさらに印欧祖語「*leu-」(ゆるめる、分ける、切り離す)から派生しています。現在の「loose」が意味する「しっかり固定されていない」状態は、印欧祖語からの「ゆるめる、分ける」といった概念に起因しています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
looseと同じ語根の英単語
looseから派生する単語
looseの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - 緩い
- 緩やかな
- ほどけた
not tight or secure
例文 Her shoelaces are loose.
彼女の靴ひもは緩んでいる。
The screw is loose.
そのネジは緩んでいる。
- 2形容詞
意味 - 緩やかな
- 自由な
- 制約のない
not strictly controlled or contained
例文 The dog was running loose in the park.
犬が公園で放し飼いになっていた。
She wore loose clothing for comfort.
彼女は快適さのためにゆったりとした服を着ていた。
looseのWordNet
- 1形容詞
意味 緩い
not compact or dense in structure or arrangement
構造や配置が密でない
和訳例 - 緩い
- 粗い
同義語 - loose
例文 loose gravel
緩い砂利
対義語 - compact
closely and firmly united or packed together
密接かつ堅固に結合または詰められた
類義語 loose and unstratified
緩く成層していない
(used of soil) loose and large-grained in consistency
(土壌について) ふわっとしていて粒子が大きい
full of silt
シルトでいっぱいの
派生語 - looseness
the quality of movability by virtue of being free from attachment or other restraints
付着や他の制約がないことによる動きやすさの特性
- 2形容詞
意味 フリー
(of a ball in sport) not in the possession or control of any player
スポーツにおいて、誰の支配下にもない(ボールなど)
和訳例 - フリー
同義語 - loose
例文 a loose ball
フリーのボール
類義語 not being under control; out of control
制御されていない; 制御不能
分野 - 3副詞
意味 自由に
without restraint
制約なしに
和訳例 - 自由に
- 野放しに
同義語 - loose
- free
例文 cows in India are running loose
インドでは牛が放し飼いになっている
- 5動詞
意味 解放する
grant freedom to; free from confinement
自由を与える;拘束から解放する
和訳例 - 解放する
同義語 下位語 もっと見る
もっと見る