alertの語源(語根)と覚え方
イタリア語
all'erta- 高い場所へ
英語
alertコアイメージ
高い場所から見張る
- 1形容詞警戒した
- 2名詞警報
- 3動詞通知する
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
alertの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
高い場所から見張る
- 警戒した
- 注意深い
quick to notice and respond
例文 She was alert to the slightest sound.
彼女はかすかな音にも警戒していた。
An alert mind is essential for problem-solving.
問題解決には油断のない心が必要です。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
高い場所から見張る
- 警報
- アラート
- 注意喚起
a signal to warn of danger
例文 The alert sounded throughout the building.
警報が建物全体に鳴り響いた。
We received an alert about the storm.
嵐についての警報を受け取った。
- 3動詞
意味 - →
コアイメージ
高い場所から見張る
- 通知する
- 知らせる
- 注意喚起する
notify someone of danger
例文 They alerted the authorities about the situation.
彼らは状況について当局に知らせた。
She alerts the team whenever there's a new development.
新展開があるたびに彼女はチームに通知する。
alertのWordNet
- 1動詞
意味 警告する
warn or arouse to a sense of danger or call to a state of preparedness
危険を感知するように警告する、または準備態勢に呼び起こす
和訳例 - 警告する
- 警戒させる
- 知らせる
同義語 - alert
- alarm
例文 We alerted the new neighbors to the high rate of burglaries
新しい隣人に高い侵入盗の発生率について警告した
The empty house alarmed him
空き家が彼を警戒させた
上位語 notify of danger, potential harm, or risk
危険、潜在的な害、またはリスクについて通知する
下位語 make aware of
気づかせる
派生語 - 2形容詞
意味 警戒している
engaged in or accustomed to close observation
注意深く観察に従事している、または慣れている
和訳例 - 警戒している
- 注意深い
- 観察力のある
同義語 - alert
- watchful
例文 caught by a couple of alert cops
警戒していた数人の警察に捕まった
alert enough to spot the opportunity when it came
機会が訪れたときに見逃さないほどの警戒心
constantly alert and vigilant, like a sentinel on duty
常に警戒し、勤務中の哨兵のように目を光らせている
対義語 - unalert
not alert to what is potentially dangerous
潜在的に危険なものに対して警戒していない
類義語 fully alert and watchful
完全に警戒していて見張っている
carefully observant or attentive; on the lookout for possible danger
注意深く観察する、または注意深い;潜在的な危険に警戒している
(British informal) not to be deceived or hoodwinked
(英国の非公式)だまされない、欺かれない
関連語 派生語 - 3名詞
意味 警報
an automatic signal (usually a sound) warning of danger
危険を知らせる自動信号(通常は音)
和訳例 - 警報
- アラーム
- 警告音
同義語 上位語 下位語 a flag that serves as a warning signal
警告信号としての旗
the warning signal that begins a period of preparation for an enemy air attack
敵の航空攻撃に備えて準備期間を開始する警報信号
a warning signal that is a loud wailing sound
大きな叫び声を伴う警告信号
the sound of an alarm (usually a bell)
警報の音(通常はベルの音)
派生語 - alert
warn or arouse to a sense of danger or call to a state of preparedness
危険を感知するように警告する、または準備態勢に呼び起こす
もっと見る
- 4名詞
意味 警告
a warning serves to make you more alert to danger
危険に対してより警戒するようにする警告
和訳例 - 警告
- 注意喚起
- 警報
同義語 - alert
- alerting
上位語 a message informing of danger
危険を知らせるメッセージ
具体例 a federal warning system that is activated by FEMA; enables the President to take over the United States airwaves to warn the whole country of major catastrophic events
FEMAが作動させる連邦警報システム。大規模な災害イベントについて、米国全体に警告するために大統領が米国内の放送を制御できるようにするもの
派生語 - alert
warn or arouse to a sense of danger or call to a state of preparedness
危険を感知するように警告する、または準備態勢に呼び起こす
- 5名詞
意味 警戒状態
condition of heightened watchfulness or preparation for action
監視や行動準備の状態
和訳例 - 警戒状態
- 警戒態勢
- 準備態勢
同義語 - alert
- qui vive
例文 bombers were put on alert during the crisis
危機の間、爆撃機が警戒態勢に置かれた
上位語 the state of having been made ready or prepared for use or action (especially military action)
使用や行動のために(特に軍事行動のために)準備が整った状態
下位語 the highest level of alert when an attack by the enemy seems imminent (or more generally a state of alert resulting from imminent danger)
敵の攻撃が差し迫っているときの最高レベルの警戒態勢(一般的に、差し迫った危険による警戒状態)
the condition in which combat aircraft are airborne and ready for an operation
戦闘機が飛行中で、作戦遂行の準備が整っている状態
a state of readiness for domestic defense aircraft
国内防衛航空機の待機状態
派生語 もっと見る