bellと同じ語根の英単語
語根bel
- 響く
- 喚く
bellから派生する単語
bellの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
響く
- ベル
- 鐘
- 鈴
a hollow object that makes sound when struck.
例文 The church bell tolled at noon.
教会の鐘は正午に鳴った。
I heard a bell ringing.
ベルが鳴るのを聞いた。
bellのWordNet
- 1名詞
意味 鐘
a hollow device made of metal that makes a ringing sound when struck
打たれると鳴る音を発する金属製の中空装置
和訳例 - 鐘
- ベル
- 銅鑼
同義語 - bell
上位語 a device used to send signals
信号を送るために使用される装置
a device for amplifying or transmitting sound
音を増幅または伝送する装置
下位語 a bell rung to give a fire alarm
火災を警報するために鳴らされるベル
a bell in a church tower (usually sounded to summon people to church)
教会の塔にある鐘(通常、教会に人々を呼び集めるために鳴らされる)
a bell hung around the neck of cow so that the cow can be easily located
牛の首に掛けて位置を特定しやすくするための鐘
a bell rung to announce a death
死を知らせるために鳴らされる鐘
a bell attached to the door of a small shop; warns the proprietor that a customer has entered the shop
小さな店のドアに取り付けられたベル。お客様が店に入ったことを店主に知らせる。
具体例 the bell of Independence Hall; rung 8 July 1776 to announce the signing of the Declaration of Independence
インデペンデンス・ホールの鐘。1776年7月8日に独立宣言の署名を知らせるために鳴らされた
構成要素 contact (the part of a bell) against which the clapper strikes
鐘の内部でクラッパー(舌)が打ち当たる部分
派生語 - bell
attach a bell to
ベルを取り付ける
もっと見る
- 2名詞
意味 インターホン
a push button at an outer door that gives a ringing or buzzing signal when pushed
押すと鳴る信号を出す玄関の押しボタン
和訳例 - インターホン
- ドアベル
- 呼び鈴
同義語 上位語 an electrical switch operated by pressing
押すことによって操作される電気スイッチ
下位語 a doorbell to be used at night
夜に使うためのドアベル
- 3名詞
意味 鐘の音
the sound of a bell being struck
鐘が打たれたときの音
和訳例 - 鐘の音
- 鐘の響き
- 鐘の鳴り
同義語 - bell
- toll
例文 saved by the bell
鐘に救われた
she heard the distant toll of church bells
彼女は遠くの教会の鐘の音を聞いた
上位語 the sudden occurrence of an audible event
聞こえる出来事の突然の発生
下位語 the sound of a bell rung slowly to announce a death or a funeral or the end of something
死や葬儀、または何かの終わりを告げるためにゆっくりと鳴らされる鐘の音
the sound of a bell rung in Roman Catholic churches to announce the time when the Angelus should be recited
カトリック教会でアンジェルスの祈りの時間を告げるために鳴らされる鐘の音
派生語 - bell
attach a bell to
ベルを取り付ける
- 4名詞
意味 ベル状の開口部
the flared opening of a tubular device
管状装置の膨らんだ開口部
和訳例 - ベル状の開口部
- ラッパ型の部分
- フレア形状の部分
同義語 - bell
上位語 a vacant or unobstructed space that is man-made
人工的に作られた空いているか遮られていない空間
被構成要素 a musical instrument in which the sound is produced by an enclosed column of air that is moved by bellows or the human breath
蛇腹や人の息で動かされる空気の柱によって音を生む楽器
a short musket of wide bore with a flared muzzle
広口で先端が開いた短銃身の銃
a conically shaped utensil having a narrow tube at the small end; used to channel the flow of substances into a container with a small mouth
細い端に狭い管がある円錐形の器具。口の狭い容器に物質の流れを誘導するために使用される
- 5名詞
意味 アレクサンダー・グラハム・ベル
United States inventor (born in Scotland) of the telephone (1847-1922)
電話の発明者(スコットランド生まれ、米国在住)(1847-1922)
和訳例 - アレクサンダー・グラハム・ベル
同義語 被具体例 someone who is the first to think of or make something
何かを最初に考えたり作ったりする人
もっと見る