exerciseの語源(語根)と覚え方
詳しい語源
英単語「exercise」は、ラテン語の「exercitium」(訓練、身体運動)に由来し、これは動詞「exercere」(忙しく働く、訓練する)の頻繁形「exercitare」から派生しています。「exercere」は、接頭辞「ex-」(外へ)と動詞「arcere」(閉じ込める、抑制する)から構成され、元々は「外へ追い出す」や「駆り立てる」という意味を持ちます。この語源から、「exercise」は「身体や精神を活発に動かすこと」を意味するようになりました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
exerciseと同じ語根の英単語
印欧祖語 *eghs-
- 外に
語根ercarkarc
- 持つ
- 握る
- 収容する
exerciseの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 運動
- エクササイズ
- 訓練
activity requiring physical effort, carried out to sustain or improve health and fitness
例文 Daily exercise is important for good health.
毎日の運動は健康にとって重要です。
- 2動詞
意味 - 運動する
- エクササイズを行う
- 訓練する
engage in physical activity to sustain or improve health and fitness
例文 I exercise every morning.
私は毎朝運動をします。
exerciseのWordNet
- 1名詞
意味 運動
the activity of exerting your muscles in various ways to keep fit
筋肉を様々な方法で使って体を健康に保つための活動
和訳例 - 運動
- トレーニング
- エクササイズ
同義語 例文 the doctor recommended regular exercise
医者は定期的な運動を勧めた
he did some exercising
彼は運動をした
the physical exertion required by his work kept him fit
彼の仕事で必要な体力の消耗が彼を健康に保っていた
上位語 use of physical or mental energy; hard work
身体的または精神的エネルギーの使い方・努力
下位語 exercise designed to extend the limbs and muscles to their full extent
四肢や筋肉を最大限に伸ばすための運動
exercise designed to strengthen the arm muscles
腕の筋肉を強化するための運動
exercise in which opposing muscles contract and there is controlled movement (tension is constant while the lengths of the muscles change)
拮抗する筋肉が収縮し、制御された動きが伴う運動(筋肉の長さが変わる間、緊張は一定)
exercise designed to strengthen the back muscles
背筋を強化するための運動
exercises for women designed to improve the ability to hold urine
女性が尿を止める能力を向上させるための運動
派生語 もっと見る
- 4名詞
意味 使用
the act of using
使用する行為
和訳例 - 使用
- 利用
同義語 例文 he warned against the use of narcotic drugs
彼は麻薬の使用に警告した
skilled in the utilization of computers
コンピュータの利用に熟練している
上位語 any specific behavior
特定の行動
下位語 the act of processing used or abandoned materials for use in creating new products
使用済みまたは放棄された材料を新しい製品を作るために処理する行為
utilization or exercise
利用または行使
the exercise of a profession
職業の遂行
the act of making some area of land or water more profitable or productive or useful
土地や水域をより収益性の高い、生産性がある、または有用にする行為
派生語 もっと見る
- 5動詞
意味 鍛える
give a workout to
トレーニングを行う
和訳例 - 鍛える
- トレーニングする
同義語 例文 Some parents exercise their infants
一部の親は赤ちゃんに運動をさせる
this puzzle will exercise your mind
このパズルはあなたの頭を鍛えるだろう
My personal trainer works me hard
私のパーソナルトレーナーは私を厳しく鍛えている
work one's muscles
筋肉を鍛える
上位語 cause to work
働かせる
下位語 cause to do preliminary exercises so as to stretch the muscles
筋肉を伸ばすための準備運動をさせる
誘発語 類義語 派生語 もっと見る