usherの語源(語根)と覚え方
英語
usher- 1動詞案内する
詳しい語源
英単語「usher」は、英語で「ドアを管理する召使」という意味で、13世紀に登場しました。この単語は、フランス語「ussier, uissier」から来ており、ラテン語「ostiarius」に由来します。「ostiarius」は「ドアの管理者」を意味し、ラテン語「ostium」(ドア、入口)から派生しています。「ostium」はさらに「口」を意味する印欧祖語「*os-」に由来し、これは「oral」と同じ語源です。これらの変遷を経て、「usher」は人々を入口へ導く役割を担う現代の意味へと発展しました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
usherと同じ語根の英単語
印欧祖語 *os-
- 口
usherの主な意味と例文
- 1動詞
意味 - 案内する
- 誘導する
- 連れて行く
guide someone somewhere
例文 He ushered them to their seats.
彼は彼らを席に案内した。
The guide ushered us through the museum.
ガイドは私たちを博物館へ案内した。
usherのWordNet
- 2名詞
意味 ガイド
someone employed to conduct others
他人を案内するために雇われた人
和訳例 - ガイド
- 案内係
- ツアーガイド
同義語 - usher
- guide
上位語 an attendant who is employed to accompany someone
誰かに同行するために雇われた付き添い人
下位語 a female usher
女性の案内係
派生語 - 3名詞
意味 門番
an official stationed at the entrance of a courtroom or legislative chamber
法廷や議会の入口に配置されている職員
和訳例 - 門番
- 守衛
- 入口係
同義語 - usher
- doorkeeper
上位語 a worker who holds or is invested with an office
職を保持するか、それに任命された職員
派生語 - usherette
a female usher
女性の案内係
- 4名詞
意味 アッシャー司教
Irish prelate who deduced from the Bible that Creation occurred in the year 4004 BC (1581-1656)
聖書から天地創造が紀元前4004年に起こったと推論したアイルランドの聖職者 (1581-1656)
和訳例 - アッシャー司教
- ジェームズ・アッシャー
- アッシャー
同義語 被具体例 a senior clergyman and dignitary
上級聖職者および高位聖職者