EnglishBattle
  • convention
    最終更新2024/11/28

    convention

    • 原形convention
    • 複数形conventions

    conventionの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *kom-
    • 一緒に
    • 近くに

    印欧祖語

    *gwa-
    • 行く
    • 来る

    ラテン語

    con-, com-
    • 一緒に
    • 完全な
    • 完成した
    • (強意)

    語根(英語)

    • con-
    • com-
    • co-

    ラテン語

    venīre
    • 来る
    • 近づく

    語根(英語)

    • ven
    • vent

    語根(英語)

    -ion, -tion, -sion

    コア

    名詞化

    • -する行動
    • -の状態

    英語

    convention
      • 1名詞
        慣習
      • 2名詞
        集会

    詳しい語源

    「convention」は、ラテン語の「conventio」(集会、協定)に由来し、これは「convenire」(集まる、合意する)から派生しています。「convenire」は「con-」(共に)と「venire」(来る)から成り、さらに印欧祖語の「*gwa-」(行く、来る)に遡ります。この語源から、「convention」は「人々が共に集まること」を意味し、そこから「会議」や「慣習」といった現在の意味が派生しています。

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    conventionから派生する単語

    conventionの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 慣習
      • 常識
      • しきたり

      a standard or usual way of doing things

      例文
      • Wearing suits to work is a convention in many offices.

        多くのオフィスではスーツを着て働くのが慣例である。

    • 2名詞
      意味
      • 集会
      • 大会
      • 会議

      a formal meeting or assembly

      例文
      • They are attending a science convention.

        彼らは科学会議に出席している。

    conventionのWordNet

    • 1名詞
      意味

      規範

      something regarded as a normative example

      標準的な例と見なされるもの

      和訳例
      • 規範
      • 慣例
      • 公式
      同義語
      例文
      • the convention of not naming the main character

        主要キャラクターに名前を付けないという慣習

      • violence is the rule not the exception

        暴力は例外ではなく規則である

      • his formula for impressing visitors

        訪問者に感銘を与えるための彼の公式

      上位語
      • knowledge of how something is usually done

        何かが通常どのように行われるかに関する知識

      下位語
      • a set of conventional principles and expectations that are considered binding on any person who is a member of a particular group

        特定の集団の一員である人にとって拘束力があると見なされる一連の慣習的な原則と期待

      • (sociology) the conventions that embody the fundamental values of a group

        (社会学)集団の基本的な価値観を具現化する慣習

      • a behavioral convention or pattern characteristic of all members of a particular culture or of all human beings

        特定の文化の全メンバーまたは全人類に特徴的な行動の慣習またはパターン

    • 2名詞
      意味

      大会

      a large formal assembly

      大規模で正式な集まり

      和訳例
      • 大会
      • 協議会
      • 大集会
      同義語
      • convention
      例文
      • political convention

        政治的協議会

      上位語
      下位語
      • the convention of United States statesmen who drafted the United States Constitution in 1787

        1787年にアメリカ合衆国憲法を起草したアメリカ合衆国の政治家たちの会議

      派生語
      • conventioneer

        someone who attends a convention

        大会や会議に参加する人

    • 3名詞
      意味

      召集

      the act of convening

      召集する行為

      和訳例
      • 召集
      • 集会
      • 開催
      同義語
      上位語
      派生語
      • convene

        call together

        招集する

      • convene

        meet formally

        正式に会合する

    • 4名詞
      意味

      正統性

      orthodoxy as a consequence of being conventional

      慣習的であることの結果としての正統性

      和訳例
      • 正統性
      • 常識
      • 慣習
      同義語
      上位語
      • the quality of being orthodox (especially in religion)

        正統であることの性質(特に宗教において)

      下位語
      属性語
      • not conforming to accepted rules or standards

        受け入れられた規則や基準に従わない

      • following accepted customs and proprieties

        受け入れられた習慣や礼儀に従う

    • 5名詞
      意味

      協約

      (diplomacy) an international agreement

      (外交)国際的な協定

      和訳例
      • 協約
      • 協定
      • 条約
      同義語
      • convention
      上位語
      • a written agreement between two states or sovereigns

        二つの国家または主権者間の書面による合意

      具体例
      • a global treaty banning the production or acquisition or stockpiling or transfer or use of chemical weapons

        化学兵器の製造、取得、貯蔵、移転、または使用を禁止する国際条約

      • an agreement first drawn up in Geneva in 1864 and later revised concerning the treatment of captured and wounded military personnel and civilians in wartime

        1864年にジュネーブで初めて起草され、その後改訂された、戦時中の捕虜および負傷した軍人および民間人の扱いに関する協定

      分野