defenseの語源(語根)と覚え方
詳しい語源
「defense」は、中世英語で「攻撃や損害から守る行動」を意味し、古フランス語「defense」や「defens」、ラテン語「defensus」から来ています。「defensus」は動詞「defendere」の過去分詞で、「 ward off, protect(追い払う、守る)」を意味し、「de(離れて)」と「-fendere(打つ)」から成り、印欧祖語「*gwhend-(打つ、殺す)」に由来します。この語源から、現在の「攻撃から守る」という意味が形成されました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
defenseと同じ語根の英単語
語根de
- (否定)
- (強意)
- 分離
- 下
語根fendfensbanbenbongun
- 打つ
- 殴る
- 殺す
defenseから派生する単語
defenseの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 防御
- 守備
- 保護
the act of protecting or resisting attack
例文 The team focused on improving their defense against attacks.
チームは攻撃に対する防御力を改善することに注力した。
The fortress was built as a means of defense.
その要塞は防御の手段として建てられた。
defenseのWordNet
- 1名詞
意味 防衛
(military) military action or resources protecting a country against potential enemies
(軍事)潜在的な敵から国を守るための軍事行動または資源
和訳例 - 防衛
- 防御作戦
同義語 - defense
- defence
- defensive measure
例文 they died in the defense of Stalingrad
彼らはスターリングラードを防衛する際に亡くなった
they were developed for the defense program
それらは防衛プログラムのために開発された
上位語 a military engagement
軍事的な交戦
下位語 a formation of military planes maintained over ground operations or targets
地上操作や目標の上空に維持される軍用機の編隊
defense against biological warfare
生物戦争に対する防御
laying explosive mines in concealed places to destroy enemy personnel and equipment
敵の人員や装備を破壊するために隠された場所に爆発性の地雷を敷設すること
procedures involved in taking defensive measures against attacks using biological agents
生物兵器を使用した攻撃に対する防御措置を講じるための手順
a defense organized before contact is made with the enemy and while time for organization is available; usually includes a fortified zone (with pillboxes) and communication systems
敵との接触前に時間があるときに組織された防御;通常は要塞区域(防御陣地)や通信システムを含む
分野 the military forces of a nation
国家の軍事力
もっと見る
- 2名詞
意味 保護
protection from harm
害からの保護
和訳例 - 保護
- 防護
同義語 - defense
- defence
例文 sanitation is the best defense against disease
衛生管理が病気に対する最良の防御だ
上位語 the activity of protecting someone or something
誰かや何かを保護する行為
- 3名詞
意味 擁護
the justification for some act or belief
ある行為や信念の正当化
和訳例 - 擁護
- 正当化
同義語 - defense
- defence
- vindication
例文 he offered a persuasive defense of the theory
彼はその理論を説得力のある形で擁護した
上位語 a statement in explanation of some action or belief
ある行動や信念の説明における声明
下位語 (law) a defense by an accused person purporting to show that he or she could not have committed the crime in question
(法律)被告人が犯行に及ぶことができなかったことを示すための弁護
a defense of some offensive behavior or some failure to keep a promise etc.
攻撃的行動や約束を守らないことなどの弁解
- 4名詞
意味 ディフェンス
(sports) the team that is trying to prevent the other team from scoring
(スポーツ)相手チームが得点するのを防ごうとしているチーム
和訳例 - ディフェンス
- 守備
同義語 - defense
- defence
- defending team
例文 his teams are always good on defense
彼のチームはいつも防御が上手だ
上位語 対義語 - offense
the team that has the ball (or puck) and is trying to score
ボール(またはパック)を持っていて得点しようとしているチーム
分野 - 5名詞
意味 弁明
the speech act of answering an attack on your assertions
自分の主張に対する攻撃に答える発言行為
和訳例 - 弁明
- 反論
同義語 - defense
- defence
- refutation
例文 in defense he said the other man started it
防御の際、彼は他の男が始めたと言った
his refutation of the charges was short and persuasive
彼の告発に対する反論は簡潔で説得力があった
上位語 the speech act of replying to a question
質問への返答の話し言葉の行為
下位語 the speech act of refuting conclusively
決定的に反論する発言行為
the speech act of refuting by offering a contrary contention or argument
反対の主張や議論を提示して反論する発言行為
もっと見る