easyの語源(語根)と覚え方
古フランス語
else, aise- ゆとり
- 安らぎ
英語
easyコアイメージ
楽な
- 1形容詞簡単な
- 2形容詞心地よい
詳しい語源
英単語「easy」は中英語「eaþe」から来ており、これは西ゲルマン系の語で、意味は「困難でない」でした。「easy」はフランス語「aisie」に起源を持ち、この語はラテン語「adiacens」の派生で、「横たわる、隣接する」を意味しました。ラテン語「iacere」から派生したこの言葉は、肉体的な快適さや心の安らぎを意味し、これが現代の意味である「容易」と繋がっています。
もっと覚える
easyは「イージー」として外来語化している単語です。
テレビゲームなどで「イージー」か「ハード」か選択するような場面があると思いますが、その「イージー」です。Twitterなど、フォーマルではない場面・場所では、EZとして省略される場合もあります。
eazyには「難易度が易しい」の意味も「くつろいだ」の意味もありますが、日本語の「楽な」にもどちらの意味も内包されているので、「楽な」で捉えて問題有りません。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
easyと同じ語根の英単語
語根(英語) -y, -e, -ey, -i-, -ie
- -の質を持った
- -の傾向がある
easyから派生する単語
easyの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
楽な
- 簡単な
- 容易な
- 楽な
not difficult to do
例文 This problem is easy to solve.
この問題は簡単に解ける。
The test was easy.
テストは簡単だった。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
楽な
- 心地よい
- リラックスした
- のんびりした
comfortable or relaxed
例文 I feel easy on weekends.
週末はリラックスしている。
He made me feel easy.
彼は私をリラックスさせた。
easyのWordNet
- 1形容詞
意味 簡単な
posing no difficulty; requiring little effort
困難を伴わない、ほとんど努力を要しない
和訳例 - 簡単な
- 容易な
- 難しくない
同義語 - easy
例文 an easy job
簡単な仕事
an easy problem
簡単な問題
an easy victory
楽勝
the house is easy to heat
その家は暖めやすい
satisfied with easy answers
簡単な答えで満足する
took the easy way out of his dilemma
彼のジレンマから容易に逃れた
対義語 - difficult
not easy; requiring great physical or mental effort to accomplish or comprehend or endure
容易でない; 遂行や理解、耐えるには大きな肉体的・精神的努力が必要
類義語 easy to use
使いやすい
without difficulties or problems
困難や問題がない
lacking obstructions or difficulties
障害物や困難がない
achieved without great effort
容易に達成される
関連語 requiring little if any patience or effort or skill
忍耐、努力、または技術をほとんど必要としない
requiring or apparently requiring no effort
努力が求められない、または必要とされないように見える
compassionate and kind; conciliatory
思いやりがあり、優しい; 和解的な
having few parts; not complex or complicated or involved
部品が少ない;複雑ではない、絡み合っていない
属性語 freedom from difficulty or hardship or effort
困難や苦労、労力から解放されていること
派生語 - easiness
freedom from difficulty or hardship or effort
困難や苦労、労力から解放されていること
もっと見る
- 2副詞
意味 簡単に
with ease (`easy' is sometimes used informally for `easily')
難なく、簡単に (`easy' は `easily' のカジュアルな表現としても使われることがある)
和訳例 - 簡単に
- 楽に
- 容易に
同義語 - easy
- easily
例文 success came too easy
成功はあまりにも簡単に訪れた
she was easily excited
彼女はすぐに興奮した
was easily confused
簡単に混乱した
he won easily
彼は楽々と勝った
this china breaks very easily
この陶器は非常に壊れやすい
語法 a colloquial expression; characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech
口語表現; 日常会話を模倣するような話し言葉や書き言葉の特徴
- 3形容詞
意味 ゆっくりとした
not hurried or forced
急がされず、無理のない
和訳例 - ゆっくりとした
- 無理のない
- リラックスした
同義語 例文 an easy walk around the block
ブロック周りのゆったりとした散歩
at a leisurely (or easygoing) pace
ゆったりとしたペースで
類義語 relaxed and leisurely; without hurry or haste
リラックスしていて、のんびりとした; 急がずに
派生語 - easiness
freedom from difficulty or hardship or effort
困難や苦労、労力から解放されていること
- 4形容詞
意味 安心している
free from worry or anxiety
心配や不安がない
和訳例 - 安心している
- 気楽な
- 心配のない
同義語 - easy
例文 knowing that I had done my best, my mind was easy
自分が最善を尽くしたと知り、心が軽くなった
an easy good-natured manner
気さくで親しみやすい態度
by the time the child faced the actual problem of reading she was familiar and at ease with all the elements words
子供が実際に読書の問題に直面する頃には、全ての要素に精通してリラックスしていた
対義語 - uneasy
lacking a sense of security or affording no ease or reassurance
安心感が欠けている、または安堵や安心を提供しない
関連語 free from stress or conducive to mental ease; having or affording peace of mind
ストレスから解放された、または精神的な安らぎを促進する;心の平和を与える
without strain or anxiety
緊張や不安のない状態
派生語 - easiness
a feeling of refreshing tranquility and an absence of tension or worry
心が安らかで、緊張や不安がない気持ち
もっと見る