- particleの語源(語根)と覚え方- ラテン語 -culus, -cula, -culum, -ulus, -olus, -lus, -ula- -の微小
 - 英語 particle- コアイメージ - 微小の一部分 - 1名詞微粒子
 
- 2名詞断片
 
 - もっと覚える - EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。 - particleと同じ語根の英単語- 語根parpart - 一部分(←元から分配された部分)
 
- 語根(英語) -ule, -icle, -el - -の微小
- -のもの
 
 - particleの主な意味と例文- 1名詞意味 - →コアイメージ 微小の一部分 
 - 微粒子
- 粒子
- パーティクル
 a small piece of matter 例文 - A particle of dust landed on the table. - ほこりの小さな粒がテーブルに落ちました。 
- Scientists study subatomic particles. - 科学者たちは亜原子粒子を研究しています。 
 
- 2名詞意味 - →コアイメージ 微小の一部分 
 - 断片
- 微量
- 小片
 a minor portion or fragment 例文 - Only a particle of evidence was found at the crime scene. - 犯罪現場ではごくわずかな証拠しか見つかりませんでした。 
- There isn't a particle of truth in his story. - 彼の話には一片の真実もありません。 
 
 - particleのWordNet- 1名詞意味 小片 (nontechnical usage) a tiny piece of anything (非技術用語) 何かの小さな断片 和訳例 - 小片
- 微粒子
- 断片
 同義語 上位語 下位語 - a relatively small granular particle of a substance - 物質の比較的小さな粒子 
- material resulting from the process of grinding - 研磨の過程で生じる材料 
- a tiny dark speck made by the excrement of a fly - ハエの糞によってできた小さな黒い斑点 
- a microscopic particle of triglycerides produced in the intestines during digestion; in the bloodstream they release their fatty acids into the blood - 消化時に腸で生成される微小なトリグリセリド粒子。血流中で脂肪酸を放出する。 
- a tiny particle of material that can be added to a product to indicate the source of manufacture - 製造元を示すために製品に添加できる小さな粒子 
 
- 2名詞意味 粒子 a body having finite mass and internal structure but negligible dimensions 有限の質量と内部構造を持つが、寸法が無視できるもの 和訳例 - 粒子
 同義語 - particle
- subatomic particle
 上位語 - an individual 3-dimensional object that has mass and that is distinguishable from other objects - 質量を持ち、他の物体と区別できる個別の3次元オブジェクト 
 下位語 - any particle that obeys Bose-Einstein statistics but not the Pauli exclusion principle; all nuclei with an even mass number are bosons - ボース=アインシュタイン統計に従い、パウリの排他原理に従わない粒子。偶数の質量数を持つすべての原子核はボゾンである。 
- a high-speed electron or positron emitted in the decay of a radioactive isotope - 放射性同位体の崩壊に伴って放出される高速の電子または陽電子 
- a positively charged particle that is the nucleus of the helium atom; emitted from natural or radioactive isotopes - ヘリウム原子の原子核であり、自然または放射性同位体から放出される正に帯電した粒子 
- (virology) a complete viral particle; nucleic acid and capsid (and a lipid envelope in some viruses) - (ウイルス学)完全なウイルス粒子;核酸とカプシド(および一部のウイルスには脂質エンベロープ) 
- the nucleus of deuterium; consists of one proton and one neutron; used as a bombarding particle in accelerators - 重水素核; 一つの陽子と一つの中性子から成る; 加速器で衝突粒子として使用される 
 もっと見る 
- 3名詞意味 助詞 a function word that can be used in English to form phrasal verbs 句動詞を形成するために英語で使用される機能語 和訳例 - 助詞
- 接続詞
- 前置詞
 同義語 - particle
 上位語 - a word that is uninflected and serves a grammatical function but has little identifiable meaning - 語形変化せず文法的機能を果たすが、明確な意味を持たない語 
 
 



