wrongの語源(語根)と覚え方
ねじ曲げる
ねじ曲がっている
英語
wrongコアイメージ
悪い
- 1形容詞間違った
- 2名詞不当
もっと覚える
日本語でも「俺は曲がったことが嫌いだ」とか「ねじ曲がった性格」のように「曲がった」を「悪い,不道徳な」とする表現がありますね。
wring(ねじ曲げる)と同じ語源です。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
wrongと同じ語根の英単語
印欧祖語 *wert-
- 回転させる
- 変える
wrongの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
悪い
- 間違った
- 不正確な
- 違う
not correct or true
例文 That answer is wrong.
その答えは間違っている。
It's wrong to steal.
盗むことは間違っている。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
悪い
- 不当
- 不公平
- 不正
an injustice or unfairness
例文 He suffered a great wrong.
彼は大きな不正を被った。
She fights against wrongs in society.
彼女は社会の不正と戦っている。
wrongのWordNet
- 1形容詞
意味 間違った
not correct; not in conformity with fact or truth
正しくない;事実や真実に一致しない
和訳例 - 間違った
- 誤った
- 不正確な
同義語 - wrong
- incorrect
例文 the report in the paper is wrong
新聞の報告は間違っている
your information is wrong
あなたの情報は間違っている
the clock showed the wrong time
時計が間違った時間を示している
found themselves on the wrong road
間違った道にいることに気づいた
based on the wrong assumptions
誤った仮定に基づいている
an incorrect calculation
誤った計算
対義語 - right
free from error; especially conforming to fact or truth
誤りがない; 特に事実や真実に適合している
類義語 based on an incorrect or misleading notion or information
誤った、または誤解を招く概念や情報に基づく
containing or characterized by error
誤りを含む、または誤りによって特徴付けられる
関連語 not suitable or right or appropriate
適切でない、正しくない、ふさわしくない
not accurate
正確でない
not in accordance with the fact or reality or actuality
事実や現実に符合しない
属性語 conformity to fact or truth
事実や真実に合致していること
派生語 - wrongness
the quality of not conforming to fact or truth
事実や真実に従わない性質
- 2形容詞
意味 間違った
contrary to conscience or morality or law
良心や道徳、法律に反する
和訳例 - 間違った
- 不道徳な
- 不正な
同義語 - wrong
例文 it is wrong for the rich to take advantage of the poor
金持ちが貧しい人々を利用するのは間違っている
cheating is wrong
不正行為は間違っている
it is wrong to lie
嘘をつくのは間違っている
対義語 - right
in conformance with justice or law or morality
正義、法律、または道徳に準拠している
類義語 bringing or deserving severe rebuke or censure
厳しい非難や避難に値する
関連語 not suitable or right or appropriate
適切でない、正しくない、ふさわしくない
deliberately violating accepted principles of right and wrong
意図的に受け入れられた正邪の原則に違反する
not conforming to approved standards of social or professional behavior
社会的または専門的な行動の承認された基準に従わない
morally bad or wrong
道徳的に悪い、または間違っている
violating principles of justice
正義の原則に反する
属性語 according with conscience or morality
良心や道徳に従うこと
派生語 もっと見る
- 4形容詞(叙述用法)
意味 問題がある
not functioning properly
正常に機能していない
和訳例 - 問題がある
- 異常な
- 故障している
同義語 例文 something is wrong with the engine
エンジンに何か問題がある
something is amiss
何かが違う
has gone completely haywire
完全に狂っている
類義語 not performing or able to perform its regular function
通常の機能を果たしていない、または果たすことができない
- 5名詞
意味 不正行為
that which is contrary to the principles of justice or law
正義や法律の原則に反するもの
和訳例 - 不正行為
- 過ち
- 誤り
同義語 - wrong
- wrongfulness
例文 he feels that you are in the wrong
彼はあなたが間違っていると感じている
上位語 the practice of being unjust or unfair
不公平または不当であることの慣行
対義語 - right
anything in accord with principles of justice
正義の原則に従ったもの
派生語 もっと見る