colourの語源(語根)と覚え方
英語
colour- 1名詞色
詳しい語源
英単語「colour」の語源はラテン語の「color」(肌の色、一般的な色合い)にあります。「color」はさらに旧ラテン語「colos」から来ており、これは「覆うこと」に由来し、さらに印欧祖語の「*kel-」(覆う、隠す)に語源があります。色が物体の表面を覆い、その外見を変える性質と結びついています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
colourと同じ語根の英単語
印欧祖語 *kel-
- 覆う
- 隠す
- 保存する
colourから派生する単語
colourの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 色
- カラー
- 色彩
a characteristic of objects determined by the way they reflect or emit light, perceived as hue, brightness, and saturation.
例文 The colour of the sky changes at sunset.
夕方になると空の色が変わる。
She likes the colour blue.
彼女は青色が好きです。
colourのWordNet
- 1形容詞
意味 色付きの
having or capable of producing colors
色を持っている、または生み出すことができる
和訳例 - 色付きの
- カラーの
同義語 - colour
- color
例文 color film
カラー映画
he rented a color television
彼はカラーテレビを借りた
marvelous color illustrations
素晴らしいカラーイラスト
分野 the act of taking and printing photographs
写真を撮影および印刷する行為
- 2名詞
意味 外見
an outward or token appearance or form that is deliberately misleading
誤解を招くために意図的に示される外面的または象徴的な外観や形
和訳例 - 外見
- 見かけ
- 虚飾
同義語 例文 he hoped his claims would have a semblance of authenticity
彼は自分の主張が真実性の外観を持つことを望んだ
he tried to give his falsehood the gloss of moral sanction
彼は自分の虚偽に道徳的な制裁の光沢を与えようとした
the situation soon took on a different color
状況はすぐに異なる様相を呈した
上位語 outward or visible aspect of a person or thing
人や物の外見や見た目
下位語 an outward semblance that misrepresents the true nature of something
何かの本当の性質を偽って見せる外観
a mere semblance of legal right; something done with the apparent authority of law but actually in contravention of law
法的権利の見せかけにすぎないもの; 法の権限があるかのように見せかけて実際には法に反する行為
an insubstantial or vague semblance
実体のない、または曖昧な外見
the apparent worth as opposed to the real worth
実際の価値に対して、見かけの価値
もっと見る
- 3名詞
意味 色
the appearance of objects (or light sources) described in terms of a person's perception of their hue and lightness (or brightness) and saturation
物体(または光源)の見え方を、その色相、明度(または輝度)および彩度の観点から人の知覚で記述したもの
和訳例 - 色
- 色調
- 見た目
同義語 - colour
- color
上位語 outward or visible aspect of a person or thing
人や物の外見や見た目
- 4名詞
意味 色
a visual attribute of things that results from the light they emit or transmit or reflect
物体が放射、透過、反射する光から生じる視覚的属性
和訳例 - 色
- 色彩
- 色合い
同義語 例文 a white color is made up of many different wavelengths of light
白色は多くの異なる波長の光で構成されている
上位語 an attribute of vision
視覚の属性
下位語 interwoven yarns of mixed colors producing muted greyish shades with flecks of color
混合された色の糸が交錯しており、灰色がかった色合いに色の斑点が生じる
any of three colors from which all others can be obtained by mixing
混ぜることで他の全ての色が得られる3つの基本色のいずれか
an irregular arrangement of patches of color
不規則に配列された色の斑点
a color that has hue
色相を持つ色
属性語 without color
無色の
もっと見る
- 5名詞
意味 音色
the timbre of a musical sound
音楽の音色
和訳例 - 音色
- 響き
- トーン
同義語 例文 the recording fails to capture the true color of the original music
録音では元の音楽の本当の音色を捉えることができない
上位語 もっと見る