coolの語源(語根)と覚え方
英語
cool- 1形容詞かっこいい
- 2形容詞涼しい
- 3形容詞冷静な
詳しい語源
英単語「cool」の語源は、印欧祖語の語根 *gel-(「冷たい」「凍る」の意)に遡ります。この語根から、ゲルマン祖語 *koluz が派生し、古英語の col(「涼しい」「冷たい」)となりました。その後、中期英語で cool に変化し、現代英語のスペルに至ります。この変遷を通じて、語源的な意味合いが現在の「涼しい」「冷静な」などの意味に繋がっています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
coolと同じ語根の英単語
語根gelglajelcolchil
- 冷たい
- 凍る
coolから派生する単語
coolの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - かっこいい
- おしゃれな
- イケてる
fashionable or attractive
例文 That's a cool jacket!
それはかっこいいジャケットだね!
- 2形容詞
意味 - 涼しい
- 冷たい
- クールな
moderately cold; not warm
例文 The weather is cool today.
今日は涼しい天気です。
- 3形容詞
意味 - 冷静な
- 落ち着いた
- リラックスした
calm and relaxed
例文 Stay cool in stressful situations.
ストレスの多い状況で冷静にいましょう。
coolのWordNet
- 1形容詞
意味 涼しい
neither warm nor very cold; giving relief from heat
暖かくも寒くもなく、熱からの解放を与える
和訳例 - 涼しい
- 冷たい
- 寒い
同義語 - cool
例文 a cool autumn day
涼しい秋の日
a cool room
涼しい部屋
cool summer dresses
涼しい夏のドレス
cool drinks
冷たい飲み物
a cool breeze
涼しい風
対義語 - warm
having or producing a comfortable and agreeable degree of heat or imparting or maintaining heat
快適で心地よい程度の熱を持つまたは生み出す、または熱を保持する
類義語 providing coolness
冷たさを提供する
cooled in advance
あらかじめ冷やされた
kept cool or designed to be kept cool by means of water especially circulating water
特に循環水によって冷却されるか、冷却されるように設計された
cooled by a flow of air
空気の流れによって冷却された
cooled by air conditioning
空調によって冷やされた
関連語 having a low or inadequate temperature or feeling a sensation of coldness or having been made cold by e.g. ice or refrigeration
低いまたは不十分な温度を持ち、寒さを感じるか、例えば氷や冷蔵により冷たくなっている
属性語 the degree of hotness or coldness of a body or environment (corresponding to its molecular activity)
物体や環境の温度の程度(それに対応する分子活動)
派生語 - coolness
the property of being moderately cold
適度に冷たい特性
- 2動詞
意味 冷やす
make cool or cooler
冷たくする、もっと冷たくする
和訳例 - 冷やす
- 涼しくする
- 冷蔵する
同義語 例文 Chill the food
食べ物を冷やす
上位語 下位語 cool (hot metal) by plunging into cold water or other liquid
高温の金属を水や他の液体に浸すことによって冷やす
put ice on or put on ice
氷を載せる、生け締めにする
cool or chill in or as if in a refrigerator
冷蔵庫に入れて冷やす、または冷蔵庫のように冷やす
誘発語 対義語 - heat
make hot or hotter
熱くする、またはさらに熱くする
派生語 - cool
the quality of being at a refreshingly low temperature
すがすがしく低い温度であること
- coolant
a fluid agent (gas or liquid) that produces cooling; especially one used to cool a system by transferring heat away from one part to another
冷却効果を生み出す流体(ガスまたは液体);特に、熱を一部から別の部分に移動させることによってシステムを冷却するために使用されるもの
- cooler
a refrigerator for cooling liquids
液体を冷やすための冷蔵庫
- cooler
an iced drink especially white wine and fruit juice
特に白ワインとフルーツジュースの氷入り飲料
- cooling
a mechanism for keeping something cool
何かを冷やしておくための装置
もっと見る
- 3形容詞
意味 冷静な
marked by calm self-control (especially in trying circumstances); unemotional
落ち着いた自己制御によって特徴づけられる(特に困難な状況において); 感情的でない
和訳例 - 冷静な
- 沈着な
- 冷淡な
同義語 例文 play it cool
落ち着いて振る舞う
keep cool
冷静を保つ
stayed coolheaded in the crisis
危機の中でも冷静でいた
the most nerveless winner in the history of the tournament
トーナメントの歴史で最も冷静な勝者
類義語 serenely self-possessed and free from agitation especially in times of stress
特にストレスの多い時に穏やかで自制心があり、動揺していない様子
派生語 - coolness
fearless self-possession in the face of danger
危険に直面しても恐れない落ち着き
- 4動詞
意味 冷却する
loose heat
熱を失う
和訳例 - 冷却する
- 冷える
- 涼しくなる
同義語 例文 The air cooled considerably after the thunderstorm
雷雨の後、空気がかなり冷えた
上位語 undergo a transformation or a change of position or action
変形または位置や行動の変更を経験する
対義語 - heat
gain heat or get hot
熱を得る、または熱くなる
派生語 - cool
the quality of being at a refreshingly low temperature
すがすがしく低い温度であること
- coolant
a fluid agent (gas or liquid) that produces cooling; especially one used to cool a system by transferring heat away from one part to another
冷却効果を生み出す流体(ガスまたは液体);特に、熱を一部から別の部分に移動させることによってシステムを冷却するために使用されるもの
- cooling
the process of becoming cooler; a falling temperature
冷たくなる過程; 温度が下がること
- 5名詞
意味 冷静
great coolness and composure under strain
緊張の中での偉大な冷静さと落ち着き
和訳例 - 冷静
- 落ち着き
- 沈着
同義語 例文 keep your cool
落ち着きを保つ
上位語 steadiness of mind under stress
ストレス下での心の落ち着き
もっと見る