pieceの語源(語根)と覚え方
英語
piece- 1名詞部分
- 2名詞作品
詳しい語源
英単語「piece」は、中世英語の「pece」から始まり、古フランス語の「piece」に由来し、これはヴルガータラテン語の「*pettia」から来ています。これがガリア語の「*pettsi」と関係している可能性が高く、ウェールズ語「peth」(物)、ブルトン語「pez」(小片)を比較できます。さらに古ケルト語の基礎「*kwezd-i-」、そして印欧祖語の「*kwezd-」(部分、小片)に遡ります。これが現在の「物の部分、断片」の意味に繋がっています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
pieceと同じ語根の英単語
印欧祖語 *kwezd-
- 部分
- 一部
pieceから派生する単語
pieceの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 部分
- 片
- 一欠片
a portion or fragment of a larger whole
例文 He gave me a piece of cake.
彼は私にケーキの一切れをくれた。
A piece broke off from the sculpture.
彫刻の一部が欠けた。
- 2名詞
意味 - 作品
- 曲
- 創作物
a work of art, music, or writing
例文 He played a beautiful piano piece.
彼は美しいピアノ曲を弾いた。
She wrote a new piece for the magazine.
彼女は雑誌用に新しい記事を書いた。
pieceのWordNet
- 1名詞
意味 部分
a separate part of a whole
全体の中の一部
和訳例 - 部分
- 一部
同義語 - piece
例文 an important piece of the evidence
重要な証拠の一部
上位語 下位語 long thick piece of wood or metal or concrete, etc., used in construction
建設に使用される長くて厚い木材や金属、コンクリートなどの部材
a separate part consisting of fabric
布でできた別の部分
a small piece of something that is left over after the rest has been used
残り物や使い終わった後の小さな部分
a piece of wood that has been turned on a lathe; used as a baluster, chair leg, etc.
旋盤で削った木片; 欄間、防護柵、椅子の脚などに使用される
a separate part consisting of leather
革でできた区切られた部分
派生語 もっと見る
- 2名詞
意味 パーツ
an item that is an instance of some type
何かの種類の実例となる項目
和訳例 - パーツ
- 部品
同義語 - piece
- part
例文 he designed a new piece of equipment
彼は新しい装置の部品を設計した
she bought a lovely piece of china
彼女は素敵な磁器の一品を買った
my dog swallowed a Lego part
私の犬がレゴの部品を飲み込んだ
上位語 a whole individual unit; especially when included in a list or collection
単位。特にリストやコレクションに含まれる個々のもの。
- 3名詞
意味 部分
a portion of a natural object
自然物の一部分
和訳例 - 部分
- 端
同義語 - piece
- part
例文 he needed a piece of granite
彼は花崗岩の一部が必要だった
they analyzed the river into three parts
彼らは川を3つの部分に分析した
上位語 a separate and self-contained entity
独立し自己完結した実体
下位語 a relatively long narrow piece of something
比較的長く細いもの
a needlelike part or structure of a plant or animal or crystal; as a spine or bristle or crystal
植物や動物、または結晶の針のような部分や構造;とげや剛毛、または結晶として
one of the parts into which something naturally divides
何かが自然に分かれる部分の一つ
the part of a continent that is stable and forms the central mass of the continent; typically Precambrian
大陸の中で安定している部分で、通常は太古代の岩石で構成される大陸の中心部分
the bottom or lowest part
底部または最下部
具体例 that part of the Atlantic Ocean to the south of the equator
赤道の南にある大西洋の一部
that part of the Pacific Ocean to the north of the equator
赤道の北にある太平洋の部分
that part of the Pacific Ocean to the south of the equator
赤道よりも南にある太平洋の部分
that part of the Atlantic Ocean to the north of the equator
赤道の北にある大西洋の部分
被構成要素 a single undivided natural thing occurring in the composition of something else
他の何かの構成において現れる、一つの分割されていない自然なもの
もっと見る
- 4名詞
意味 楽曲
a musical work that has been created
創作された音楽作品
和訳例 - 楽曲
- 曲
同義語 例文 the composition is written in four movements
その楽曲は4つの楽章から成る
上位語 an artistic form of auditory communication incorporating instrumental or vocal tones in a structured and continuous manner
楽器や声による音を、構造的かつ連続的な方法で組み合わせる芸術形式
下位語 a musical composition of several movements only loosely connected
いくつかの楽章からなり、緩く関連する音楽作品
a composition intended to develop one aspect of the performer's technique
演奏者の特定の技術を向上させるために作られた楽曲
a major self-contained part of a symphony or sonata
交響曲やソナタの主要な独立した部分
an orchestral composition based on literature or folk tales
文学や民話に基づくオーケストラ作品
構成要素 もっと見る
もっと見る