fussの語源
「fuss」の語源ははっきりしていません。
fussの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - 騒ぎ
- おおげさな騒ぎ
- 不必要な騒動
unnecessary excitement or activity
例文 She made a fuss over the surprise party.
彼女は驚きのパーティーに大騒ぎした。
There is no need for such a fuss.
そんな騒ぎをする必要はない。
- 2動詞
意味 - 大騒ぎする
- 気にしすぎる
- 心配する
show unnecessary concern or worry
例文 Stop fussing over the details.
細かいことにこだわるのはやめなさい。
He fussed about the mess in the kitchen.
彼はキッチンの散らかりに大騒ぎした。
fussのWordNet
- 1動詞
意味 気を揉む
worry unnecessarily or excessively
不必要に、または過度に心配する
和訳例 - 気を揉む
- 神経質になる
- 心配しすぎる
同義語 例文 don't fuss too much over the grandchildren--they are quite big now
孫たちにあまり気を使わないでください──もう十分大きいですから
上位語 be worried, concerned, anxious, troubled, or uneasy
心配している、気にかかっている、不安である、困っている、落ち着かない
下位語 raise scruples
道徳的な疑念を抱く
派生語 - fuss
an excited state of agitation
興奮した状態
- 3動詞
意味 世話を焼く
care for like a mother
母親のように世話をする
和訳例 - 世話を焼く
- 過保護にする
- 面倒を見る
同義語 例文 She fusses over her husband
彼女は夫に気を使いすぎる
上位語 派生語 - fuss
a rapid active commotion
急速な活発な騒ぎ
もっと見る