EnglishBattle

row には語源が異なる 3 単語が存在します。

  • row
    最終更新2024/12/02

    row

    • 原形row
    • 複数形rows
    • 三人称単数現在形rows
    • 現在分詞形rowing
    • 過去形rowed
    • 過去分詞形rowed

    rowの語源

    英単語「row」は、中英語「reue」、古英語「reawe, rewe」から派生し、「列、ライン、連続、垣根」を意味します。これらはおそらくゲルマン祖語「*rai(h)waz」に由来し、さらに印欧祖語の「*rei-」に遡ることができます。この印欧祖語は「引っ掻く、切る」という意味で、線や列の形成を示唆しています。したがって、現在の「列、行」という意味と繋がっています。

    rowから派生する単語

    rowの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • 並び
      • 配列

      a linear arrangement of objects or people

      例文
      • The students sat in a row.

        学生たちは一列に座った。

      • I planted the flowers in a row.

        花を一列に植えました。

    rowのWordNet

    • 1名詞
      意味

      an arrangement of objects or people side by side in a line

      物や人を横に並べた配列

      和訳例
      • 並び
      同義語
      • row
      例文
      • a row of chairs

        一列の椅子

      上位語
      • a formation of people or things one beside another

        一人または一つの横に並ぶ人や物の隊列

      下位語
      • a row of notches

        連続した刻み目

      • a row of houses built in a similar style and having common dividing walls (or the street on which they face)

        同様のスタイルで建てられ、共通の仕切り壁を持つ一列の住宅(またはその面している通り)

    • 2動詞
      意味

      漕ぐ

      propel with oars

      櫂で進む

      和訳例
      • 漕ぐ
      • 漕ぎ進む
      同義語
      • row
      例文
      • row the boat across the lake

        湖を渡ってボートを漕ぐ

      上位語
      • ride in a boat on water

        水上でボートに乗る

      下位語
      • row at a particular rate

        特定の速度でボートを漕ぐ

      • turn the oar, while rowing

        漕いでいる時にオールを回す

      • propel with sculls

        スカルで推進する

      • operate when rowing a boat

        ボートを漕ぐときに操作する

      派生語
      • row

        the act of rowing as a sport

        スポーツとしての漕ぐ行為

      • rower

        someone who rows a boat

        ボートを漕ぐ人

      • rowing

        the act of rowing as a sport

        スポーツとしての漕ぐ行為

    • 3名詞
      意味

      口論

      an angry dispute

      激しい口論

      和訳例
      • 口論
      • 言い争い
      • 論争
      同義語
      例文
      • they had a quarrel

        彼らは口論した

      • they had words

        彼らは言い争った

      上位語
      下位語
    • 4名詞
      意味

      石積みの層

      (construction) a layer of masonry

      (建設)石積みの層

      和訳例
      • 石積みの層
      • レンガの層
      同義語
      例文
      • a course of bricks

        一層のレンガ

      上位語
      • single thickness of usually some homogeneous substance

        通常同一の物質からなる単層の厚み

      下位語
      • a course of some impermeable material laid in the foundation walls of building near the ground to prevent dampness from rising into the building

        建物の基礎壁に設置される防水材料の層で、地面近くの湿気が建物に上昇するのを防ぐこと

      • a course of bricks place next to each other (usually in a straight line)

        瓦を一列に並べて配置したもの

      被構成要素
      • an architectural partition with a height and length greater than its thickness; used to divide or enclose an area or to support another structure

        厚さに比べて高さと長さが大きい建築仕切り;区域を分割または囲むため、または他の構造を支えるために使用される

    • 5名詞
      意味

      長い列

      a long continuous strip (usually running horizontally)

      長く連続した帯状のもの(通常は水平に走る)

      和訳例
      • 長い列
      • 帯状のもの
      同義語
      • row
      例文
      • a mackerel sky filled with rows of clouds

        鯖雲で満たされた空には雲の列が並んでいた

      • rows of barbed wire protected the trenches

        有刺鉄線の列が塹壕を守っていた

      上位語
      • a relatively long narrow piece of something

        比較的長く細いもの

    • 6名詞
      意味

      連続

      a continuous chronological succession without an interruption

      途切れのない連続した年代の継続

      和訳例
      • 連続
      • 続けざま
      同義語
      • row
      例文
      • they won the championship three years in a row

        彼らは3年連続でチャンピオンになった

      上位語
    • 7名詞
      意味

      a linear array of numbers, letters, or symbols side by side

      数字、文字、または記号が並んだ線状の配列

      和訳例
      • 横並び
      同義語
      • row
      上位語
      • an orderly arrangement

        整然とした配置

      被構成員
      • a set of data arranged in rows and columns

        行と列に並べられたデータのセット

    • 8名詞
      意味

      ボート競技

      the act of rowing as a sport

      スポーツとしての漕ぐ行為

      和訳例
      • ボート競技
      • 漕ぎ
      同義語
      上位語
      • an active diversion requiring physical exertion and competition

        体力と競争を要する活動的な気晴らし

      下位語
      • rowing by a single oarsman in a racing shell

        競争用のボートで一人の漕ぎ手が漕ぐこと

      • a stroke of the oar that either misses the water or digs too deeply

        オールのストロークが水を外したり、深く掘りすぎたりすること

      構成要素
      • turning an oar parallel to the water between pulls

        漕ぎと漕ぎの間にオールを水面と平行に回すこと

      派生語
      • row

        propel with oars

        櫂で進む

  • 最終更新2024/12/01

    row

      rowの語源(語根)と覚え方

      印欧祖語

      *ere-
      • 漕ぐ

      語根(英語)

      • r

      英語

      row
        • 1動詞
          漕ぐ

      詳しい語源

      英単語「row」の語源は、古英語「rowan」に遡り、「水上を進む、漕ぐ」という意味を持っていました。その起源は印欧祖語「*ere-」で、「漕ぐ」を意味しました。現代の「row」の意味は当時から変わらず、漕ぐ動作を指しています。

      EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

      rowと同じ語根の英単語

      rowの主な意味と例文

      • 1動詞
        意味
        • 漕ぐ
        • ボートを漕ぐ
        • オールで進む

        propel a boat using oars

        例文
        • They rowed across the lake.

          彼らは湖を漕ぎ渡った。

        • He loves to row in the morning.

          彼は朝にボートを漕ぐのが好きです。

    • 最終更新2024/12/01

      row

        rowの語源(語根)と覚え方

        印欧祖語

        *uidh-
        • 遠く上に

        語根(英語)

        コア

        外向きの動き

        • out
        • ut
        • 外へ

        英語

        row
          • 1名詞
            口論

        詳しい語源

        英単語「row(騒々しい喧騒)」の語源は、「酒盛り」や「騒ぐ」という意味を持つ「carousal」に関連しています。「carousal」はフランス語「carousser」(飲み干す)に由来し、さらにドイツ語「gar aus」(完全に飲み干す)から来ています。「gar aus」は古高ドイツ語「garo」(準備済み、完全な)と「aus」(外へ)に遡り、「aus」は印欧祖語「*uidh-」(上へ、外へ)に関連しています。この流れが、現在の「騒々しい喧騒」の意味に繋がっています。

        EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

        rowの主な意味と例文

        • 1名詞
          意味
          • 口論
          • 喧嘩
          • 騒ぎ

          a noisy argument or quarrel

          例文
          • They had a row last night.

            彼らは昨晩口論した。

          • A row broke out over the plans.

            計画をめぐって騒ぎが起こった。