lineの語源(語根)と覚え方
英語
lineコアイメージ
線
- 1名詞線
- 2名詞行列
- 3名詞ひも
詳しい語源
英単語「line」は、古英語の「līn」(ケーブル、ロープ、列)に由来し、これはラテン語の「linea」(リネンの糸、線)から派生しています。「linea」は「linum」(リネン)に由来し、さらにインド・ヨーロッパ祖語の「*lino-」(亜麻)に遡ります。これらの語源を通じて、「line」は「糸」や「線」を意味するようになり、現代のスペルと意味に繋がっています。
もっと覚える
line はスポーツにおけるセンターラインや、サイドラインなどの「ライン」として外来語となっています。
また、メッセージアプリの LINE (ライン) は人と人とをつなぐ「線」のようなアプリになってほしいとの理由から LINE と名付けられました。EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
lineと同じ語根の英単語
lineの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
線
- 線
- ライン
- リネ
a long, narrow mark or band
例文 Draw a line on the paper.
紙に線を引いてください。
A line appeared on the monitor.
モニターに線が表示されました。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
線
- 行列
- 列
- 並び
a series of people or things joined in a row
例文 We stood in a line for tickets.
チケットのために列に並びました。
The line for the concert was very long.
コンサートの行列はとても長かったです。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
線
- ひも
- 釣り糸
- ワイヤー
a length of cord or wire for a particular purpose
例文 She replaced the clothesline with a new one.
彼女は古い物干しロープを新しいのに取り替えました。
The kite was flying high thanks to a strong line.
強力な糸のおかげで凧が高く舞い上がっていました。
lineのWordNet
- 1名詞
意味 隊列
a formation of people or things one beside another
一人または一つの横に並ぶ人や物の隊列
和訳例 - 隊列
- 列
同義語 - line
例文 the line of soldiers advanced with their bayonets fixed
兵士たちの列が銃剣を固定して前進した
they were arrayed in line of battle
彼らは戦列に整列した
the cast stood in line for the curtain call
キャストはカーテンコールのために並んだ
上位語 an arrangement of people or things acting as a unit
人や物が一体となって活動する配置
下位語 a line of rivets at a seam
継ぎ目にあるリベットの列
a body of dancers or singers who perform together
一緒に演じるダンサーや歌手の集団
an oblique line of squares of the same color on a checkerboard
チェッカーボードの同じ色の斜めの列
the football players who line up on the line of scrimmage
スクリメージラインに並んでいるフットボール選手
a line of persons arranged by police for inspection or identification
警察によって検査や識別のために手配された人々の列
もっと見る
- 2名詞
意味 線
a mark that is long relative to its width
幅に対して長い線
和訳例 - 線
- ライン
同義語 - line
例文 He drew a line on the chart
彼はチャートに線を引いた
上位語 下位語 a vertical line before the accented beat marking the boundary between musical bars
アクセントのある拍子の前に置かれ、小節の境界を示す縦線
a light line that is used in lettering to help align the letters
文字を整列させるために使用される薄い線
a short line; a notation for extending the range above or below the staff
短い線、五線譜の上下に音域を拡張するための表記
any of the 5 horizontal marks comprising a staff
譜表を構成する5本の横線のいずれか
(printing) the part of lowercase letters that extends below the other lowercase letters
(印刷)小文字の、他の小文字より下に伸びる部分
派生語 もっと見る
- 3名詞
意味 列
a formation of people or things one behind another
一人または一つの後ろに続く人や物の隊列
和訳例 - 列
- 行列
同義語 - line
例文 the line stretched clear around the corner
列は角を超えて一直線に伸びていた
you must wait in a long line at the checkout counter
チェックアウトカウンターで長い列に並ばなければならない
上位語 an arrangement of people or things acting as a unit
人や物が一体となって活動する配置
下位語 an oblique line of squares of the same color on a checkerboard
チェッカーボードの同じ色の斜めの列
a line of persons or things ranged one behind the other
人や物が一列に並んだ状態
a line of people acting as pickets
ピケ隊として行動する人々の列
a line of people in single file performing the conga dance
コンガダンスを踊るために一列に並んだ人々の列
a line of people or vehicles waiting for something
何かを待っている人や車の列
派生語 - line
be in line with; form a line along
〜と一致している;〜に沿って線を形成する
もっと見る
- 4名詞
意味 点の動く軌跡
a length (straight or curved) without breadth or thickness; the trace of a moving point
幅や厚みを持たない長さ(直線または曲線);動く点の軌跡
和訳例 - 軌跡
- 直線または曲線
- 幅なしの長さ
同義語 - line
上位語 下位語 a line traced by a point traveling in a constant direction; a line of zero curvature
一定方向に移動する点によって描かれる線、曲率がゼロの線
a line on a graph representing data
データを表すグラフの線
a line that bisects a plane figure
平面図形を二等分する線
a line enclosing a plane areas
平面を囲む線
(mathematics) the shortest line between two points on a mathematically defined surface (as a straight line on a plane or an arc of a great circle on a sphere)
(数学)数学的に定義された表面上の2点間の最短の線(平面上の直線や球面上の大円の弧など)
もっと見る
- 5名詞
意味 行
text consisting of a row of words written across a page or computer screen
ページやコンピュータ画面に渡る単語の列で構成されたテキスト
和訳例 - 行
- 列
同義語 - line
例文 the letter consisted of three short lines
その手紙は三つの短い行から成っていた
there are six lines in every stanza
各連には六行あります
上位語 the words of something written
書かれた何かの言葉
下位語 a line giving the name of the writer of a story or article
物語や記事の作者の名前を記載する行
the first line of a piece of writing (as a newspaper story)
文章(新聞記事など)の最初の一行
a single line of words in a poem
詩の中の一行の言葉
the last line in an audit; the line that shows profit or loss
監査の最終行; 損益を示す行
被構成要素 a fixed number of lines of verse forming a unit of a poem
詩の単位を成す一定の行数の韻文
もっと見る
もっと見る