foxから派生する単語
foxの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - キツネ
- 狐
a small, wild, carnivorous animal with a bushy tail
例文 The fox hid in the bushes.
キツネは茂みに隠れた。
Foxes are known for their cunning.
キツネは狡猾で知られている。
- 2動詞
意味 - 騙す
- 欺く
- 惑わす
trick or deceive
例文 He was completely foxed by the puzzle.
彼はパズルに完全に惑わされた。
foxのWordNet
- 1名詞
意味 キツネ
alert carnivorous mammal with pointed muzzle and ears and a bushy tail; most are predators that do not hunt in packs
敏捷な肉食哺乳類で、尖った鼻と耳、そしてふさふさした尾を持つ。大半は群れで狩りをしない捕食者
和訳例 - キツネ
同義語 - fox
上位語 下位語 New World fox; often considered the same species as the Old World fox
新世界のキツネ; しばしば旧世界のキツネと同じ種と見なされる
thickly-furred fox of Arctic regions; brownish in summer and white in winter
北極地方に生息する分厚い毛皮を持つキツネ; 夏は茶色、冬は白色になる
a conventional name for a fox used in tales following usage in the old epic `Reynard the Fox'
『狐のライナート』という古い叙事詩に従って物語の中で使われるキツネの一般的な名前
a female fox
メスのキツネ
dark grey American fox; from Central America through southern United States
中米からアメリカ南部にかけて生息する暗灰色のアメリカギツネ
もっと見る
- 3動詞
意味 混乱させる
be confusing or perplexing to; cause to be unable to think clearly
混乱させる、困惑させる
和訳例 - 混乱させる
同義語 例文 These questions confuse even the experts
これらの質問は専門家でも混乱させる
This question completely threw me
この質問は完全に私を困惑させた
This question befuddled even the teacher
この質問は教師さえも困惑させた
上位語 have the quality of being; (copula, used with an adjective or a predicate noun)
〜である(形容詞や述語名詞と共に使用)
下位語 cause to be lost or disoriented
失われるか混乱するようにさせる
confuse or put into disorder
混乱させる、無秩序にする
類義語 cause to feel embarrassment
恥ずかしさを感じさせる
- 4動詞
意味 騙す
deceive somebody
誰かを騙す
和訳例 - 騙す
- 欺く
同義語 例文 We tricked the teacher into thinking that class would be cancelled next week
私たちは先生を騙して来週の授業が中止されると思わせた
上位語 下位語 fool or dupe
だます、欺く
派生語 - fox
a shifty deceptive person
ずるく人を欺く人
もっと見る