indifferentの語源(語根)と覚え方
異ならない
同じである
良くも悪くもない
英語
indifferentコアイメージ
どうでもいい
- 1形容詞無関心な
もっと覚える
語源的には「良くも悪くもない」の意味ですが、現在では「むしろ悪い」ニュアンスが含まれます。
日本語でも、「普通」をネガティブなニュアンスで使うことがありますね。
「あのラーメン屋どうだった?」
「すげー普通だったわー。」この場合の「普通」には「良くない」ニュアンスが強いですが、 indifferent もそういったニュアンスで使用されることが多いです。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
indifferentと同じ語根の英単語
語根(英語) in-
- 逆-
- 否-
- 無-
語根dis-di-dif-
- 逆-,無-,反-,負の-
- 間違った-
- 分離した
- 下
- (強意)
語根forbir-bri-fer-phor-late
- 生む
- 運ぶ
語根(英語) -ent
- -を引き起こす(もの)
- -を促進する(もの)
- -する(もの)
indifferentの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
どうでもいい
- 無関心な
- 冷淡な
- 興味のない
having no particular interest or concern
例文 She was indifferent to the result.
彼女はその結果に無関心だった。
He seemed indifferent to the praise.
彼は称賛に対して無関心であるようだった。
indifferentのWordNet
- 1形容詞
意味 無関心
marked by a lack of interest
興味の欠如を示す
和訳例 - 無関心
- 冷淡
- 興味のない
同義語 - indifferent
- apathetic
例文 the universe is neither hostile nor friendly; it is simply indifferent
宇宙は敵対的でも友好的でもない; 単に無関心である
an apathetic audience
無関心な聴衆
類義語 not having or showing interest
興味を持っていない、興味を示さない
派生語 - indifference
the trait of lacking enthusiasm for or interest in things generally
物事に対する関心や熱意が全般的に欠けている特性
- 2形容詞
意味 無関心
showing no care or concern in attitude or action
態度や行動において関心や配慮を見せない
和訳例 - 無関心
- 冷酷
- 無頓着
同義語 - indifferent
例文 indifferent to the sufferings of others
他人の苦しみに無関心である
indifferent to her plea
彼女の懇願に冷淡である
類義語 lacking in interest or care or feeling
関心や気配り、感情に欠けている
派生語 - indifference
unbiased impartial unconcern
偏りのない、公正な無関心
- 4形容詞
意味 重要でない
(often followed by `to') lacking importance; not mattering one way or the other
(しばしば `to` の後に続く) 重要性に欠ける; どちらでもかまわない
和訳例 - 重要でない
- どちらでもかまわない
- 無関心
同義語 - indifferent
- immaterial
例文 whether you choose to do it or not is a matter that is quite immaterial (or indifferent)
それを選ぶかどうかは全く重要ではない (または無関心)
what others think is altogether indifferent to him
他人が何を考えようと彼にとっては全く無関心である
類義語 not important
重要ではない
派生語 - indifference
unbiased impartial unconcern
偏りのない、公正な無関心
- 5形容詞
意味 程々の
neither too great nor too little
大きすぎず小さすぎない、程々の
和訳例 - 程々の
- 普通の
- 並の
同義語 - indifferent
例文 a couple of indifferent hills to climb
登るには程々の丘がいくつかある
類義語 being within reasonable or average limits; not excessive or extreme
合理的または平均的な範囲内にある; 過度や極端ではない
もっと見る