routeの語源(語根)と覚え方
英語
route- 1名詞ルート
詳しい語源
英単語「route」は、12世紀の古フランス語「rute」(道、小道)に由来し、これはラテン語の「rupta」(道)から派生しています。 「rupta」は、ラテン語の動詞「rumpere」(壊す)から来ており、これは印欧祖語の「*reup-」(壊す)に遡ります。 これらの語源が組み合わさり、「route」は「道」や「経路」を意味するようになりました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
routeから派生する単語
routeの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - ルート
- 経路
- 道筋
a way or course taken to get from one place to another
例文 The route to school takes 15 minutes.
学校までの道のりは15分かかる。
They planned the shortest route to the destination.
彼らは目的地までの最短ルートを計画した。
routeのWordNet
- 1名詞
意味 経路
an established line of travel or access
定められた移動路やアクセス路
和訳例 - 経路
- アクセス路
同義語 上位語 a spatial location defined by a real or imaginary unidimensional extent
実際または想像上の一次元的範囲で定義された空間的位置
下位語 a route followed by traders (usually in caravans)
商人(通常はキャラバン)によって使われるルート
the usual course taken by vessels through a harbor or coastal waters
船が港や沿岸水域を通る際の通常の航路
a diagonal path
斜めの道
the path of a missile discharged from a firearm
発射された弾丸が通る道筋
具体例 a water route between the Atlantic Ocean and the Pacific Ocean along the northern coast of North America; Europeans since the 16th century had searched for a short route to the Far East before it was successfully traversed by Roald Amundsen (1903-1906)
北アメリカの北海岸沿いにある大西洋と太平洋を結ぶ水路。16世紀以降、ヨーロッパ人は極東への短いルートを探していたが、1903年から1906年にかけてロアール・アムンセンによって初めて成功裏に航海された。
派生語 もっと見る
- 2名詞
意味 道路
an open way (generally public) for travel or transportation
(一般的に公共の)旅行や輸送のための開かれた道
和訳例 - 道路
- 道
- ルート
同義語 - route
- road
上位語 any artifact consisting of a road or path affording passage from one place to another
ある場所から別の場所へ向かうために提供される道路や道から成る人工物
下位語 the road consisting of railroad track and roadbed
鉄道の線路と道路床から成る道
a side road where you can turn off
分かれ道、分岐点
a road made of logs on which freshly cut timber can be hauled
切り出したばかりの木材を運搬するために丸太で作られた道
any road or path affording passage especially a rough one
特に荒れた道を通るための道路や道
構成要素 an area sufficiently large for a vehicle to turn around
車両が方向転換できる十分な広さのある場所
a road junction at which traffic streams circularly around a central island
車両が中央の島の周りを円形に流れる道路の交差点
構成物 派生語 もっと見る