wayの語源(語根)と覚え方
英語
wayコアイメージ
輸送に使う場
- 道筋→
- 1名詞方法
- 2名詞方向
- 3名詞道路
詳しい語源
英単語「way」は、遡ると、ゲルマン祖語「*wega-」に由来し、これは「旅の経路」を表しました。最も古くは、印欧祖語「*wegh-」に辿れ、「移動、運ぶ」を意味し、この概念が道や進路の意味に発展しました。
もっと覚える
way には「道」以外にも「方法・手段」の意味があります。
日本語でも「彼を救う道はもう存在しなかった」のように、「道」を「手段」の意味で使うことがありますね。EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
wayと同じ語根の英単語
語根wayveyvoivia
- 持ってくる
- 輸送する
- 道
wayの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - →
コアイメージ
輸送に使う場
- 道筋→
- 方法
- やり方
- 方式
a method or style of doing something
例文 There are many ways to solve the problem.
その問題を解決するための多くの方法があります。
She has a unique way of speaking.
彼女には独特な話し方があります。
- 2名詞
意味 - →
コアイメージ
輸送に使う場
- 方向
- 方角
- 向き
the direction in which something is moving or facing
例文 The wind blew the leaves in a swirling way across the field.
風がフィールドを横切って葉を渦を巻くように吹き飛ばしました。
The river flows in a serpentine way through the valley.
川は谷を蛇行して流れています。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
輸送に使う場
- 道路
- 道
- 通り
a road, path, or street
例文 This is the quickest way to the station.
これが駅までの最速の道です。
The way was blocked by a fallen tree.
道は倒れた木によって塞がれていました。
wayのWordNet
- 1名詞
意味 方法
how something is done or how it happens
何かが行われる方法や出来事の生じ方
和訳例 - 方法
- 様式
- やり方
同義語 例文 a lonely way of life
孤独な生活様式
her dignified manner
彼女の威厳のある振る舞い
his rapid manner of talking
彼の早口な話し方
their nomadic mode of existence
彼らの遊牧民的な生活様式
in the characteristic New York style
特徴的なニューヨークスタイルで
in an abrasive fashion
攻撃的なやり方で
上位語 a basic or essential attribute shared by all members of a class
クラスのすべてのメンバーに共通する基本的または重要な特性
下位語 the way something is organized or arranged
何かが組織化または配置されている方法
the manner in which an electrical or mechanical device responds to an input signal or a range of input signals
電気または機械装置が入力信号または一連の入力信号に応答する方法
a way of doing or being
方法、あり方
a manner of living that reflects the person's values and attitudes
その人の価値観や態度を反映した生活様式
もっと見る
- 2名詞
意味 手段
thing or person that acts to produce a particular effect or achieve an end
特定の効果を生み出したり、目的を達成するために作用する物や人
和訳例 - 手段
- 方法
- 道
同義語 例文 the true way to success
成功への真の道
a means of control
制御手段
an example is the best agency of instruction
例は最良の教育手段だ
上位語 the act of implementing (providing a practical means for accomplishing something); carrying into effect
実施(何かを達成するための実際的な手段を提供すること); 実行すること
下位語 a rapid means of achieving a goal
目的を迅速に達成する手段
desperate actions taken as a means to an end
目的を達成するための必死の手段
a means to an end; not necessarily a principled or ethical one
目的達成の手段; 必ずしも倫理的または原則的ではない
a means of flight or ascent
飛行または上昇の手段
a means of enforcement
強制手段
もっと見る
- 3名詞
意味 方向
a line leading to a place or point
場所や点に至る線
和訳例 - 方向
- 行き先
- 道
同義語 - way
- direction
例文 didn't know the way home
家に帰る道が分からなかった
he looked the other direction
彼は反対方向を見た
上位語 下位語 in a direction parallel with lines of latitude
緯度線と平行な方向
the direction of the Kaaba toward which Muslims turn for their daily prayers
ムスリムが毎日の祈りのために向かうカアバの方向
in a direction parallel with lines of longitude
経線に並行する方向
もっと見る
- 5名詞
意味 道
a course of conduct
行動方針
和訳例 - 道
- 方針
- 進路
同義語 例文 we went our separate ways
我々は別々の道を歩んだ
the path of virtue
徳の道
our paths in life led us apart
人生の道は私たちを引き離した
genius usually follows a revolutionary path
天才は通常革命的な道を進む
上位語 a mode of action
行動の方式
下位語 (archaic) roundabout or mysterious ways of action
(古風な表現)回りくどいや神秘的な行動様式
the way of proper and honest behavior
正しく誠実な行動のあり方
a life of ease and pleasure
快楽と安楽の生活
a course leading to warfare or battle
戦争や戦闘につながる道
もっと見る