lashの語源
おそらく擬音語に由来します。
「まつ毛」の意味は、「鞭で打つ」に由来し、後に細くてしなやかな形状を持つ「まつげ」を指すようになりました。
lashの主な意味と例文
- 1名詞
意味 - まつ毛
- 睫毛
- アイラッシュ
an eyelash
例文 She has long lashes.
彼女は長いまつ毛を持っている。
A lash fell into his eye.
まつ毛が彼の目に入った。
- 2動詞
意味 - 打ちつける
- 叩く
- 鞭打つ
strike or hit something forcefully
例文 The rain lashed the windows.
雨が窓を激しく打ちつけた。
He lashed the horse into action.
彼は馬を鞭で叩いて行動させた。
- 3名詞
意味 - 一撃
- 打撃
- 鞭打ち
a swift stroke or blow with a whip or similar object
例文 The cowboy cracked the lash against the air.
カウボーイが空中で鞭を鳴らした。
She heard the sharp lash as the whip hit the ground.
鞭が地面に当たった時の鋭い音を聞いた。
lashのWordNet
- 1動詞
意味 ムチで打つ
beat severely with a whip or rod
ムチや棒で厳しく打つ
和訳例 - ムチで打つ
- 鞭打つ
同義語 例文 The teacher often flogged the students
先生はしばしば生徒をムチ打った
The children were severely trounced
子供たちは厳しく叩かれた
上位語 下位語 派生語 もっと見る
- 3名詞
意味 まつげ
any of the short curved hairs that grow from the edges of the eyelids
まぶたの縁から生える短い曲がった毛のどれか
和訳例 - まつげ
- 睫毛
- アイラッシュ
同義語 上位語 a covering for the body (or parts of it) consisting of a dense growth of threadlike structures (as on the human head); helps to prevent heat loss
体(またはその一部)を覆う、糸状構造が密集して成長する被覆物(人の頭の上など);熱の損失を防ぐのに役立つ
被構成要素 もっと見る