dependentの語源(語根)と覚え方
英語
dependent- 1形容詞頼っている
詳しい語源
英単語「dependent(依存している)」の語源は、ラテン語の「dependere」に由来します。「dependere」は「de-(下に)」と「pendere(吊るす)」から成り立ち、「下に吊るす」や「ぶら下がる」という意味を持ちます。 このことから、他のものにぶら下がって存在する状態、すなわち「依存」を意味するようになりました。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
dependentと同じ語根の英単語
語根de
- (否定)
- (強意)
- 分離
- 下
語根pendpenpens
- 吊るす
- 吊るして重さを量る
語根(英語) -ent
- -を引き起こす(もの)
- -を促進する(もの)
- -する(もの)
dependentの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - 頼っている
- 依存している
- 頼りにする
relying on someone or something else for support
例文 Children are often dependent on their parents.
子供はしばしば親に依存しています。
The organization is dependent on donations.
その組織は寄付に依存しています。
dependentのWordNet
- 1形容詞
意味 依存した
relying on or requiring a person or thing for support, supply, or what is needed
支援、供給、または必要なものを人や物に頼る
和訳例 - 依存した
- 扶養されている
同義語 - dependent
例文 dependent children
扶養されている子供たち
dependent on moisture
湿気に依存する
対義語 - independent
free from external control and constraint
外部からの制約やコントロールがない
類義語 relying on another for support
支援のために他者に頼る
dependent by virtue of youth
若さゆえに依存している
used of organisms (especially of different species) living together but not necessarily in a relation beneficial to each
(特に異なる種の)生物が一緒に生息しているが、必ずしも互いに有益な関係にあるわけではない様子
of plants or persons; having the nature or habits of a parasite or leech; living off another
植物や人に関して; 寄生虫やヒルのような性質や習性を持ち、他者に依存して生きる
living symbiotically with ants
アリと共生している
関連語 hampered and not free; not able to act at will
妨げられて自由でない; 意のままに行動できない
属性語 freedom from control or influence of another or others
他の者または他者の支配や影響からの自由
派生語 - dependence
the state of relying on or being controlled by someone or something else
誰かや何か他のものに頼る状態や、それに制御されている状態であること
- dependency
the state of relying on or being controlled by someone or something else
誰かや何か他のものに頼る状態や、それに制御されている状態であること
- dependent
a person who relies on another person for support (especially financial support)
他の人にサポート(特に経済的サポート)を頼りにする人
もっと見る
- 2形容詞
意味 他のものに依存する
contingent on something else
他の何かに依存する
和訳例 - 依存する
- 次第である
- 他のものにかかっている
同義語 類義語 imposing or depending on or containing a condition
条件を課す、条件に依存する、または条件を含む
派生語 - depend
be contingent upon (something that is elided)
〜に依存する, 〜次第である
- 4形容詞
意味 従属した
(of a clause) unable to stand alone syntactically as a complete sentence
(節が)文法的に完全な文として単独で成り立つことができない
和訳例 - 従属した
- 依存する
同義語 - dependent
- subordinate
例文 a subordinate (or dependent) clause functions as a noun or adjective or adverb within a sentence
従属節(または依存節)は文中で名詞、形容詞、または副詞として機能します
対義語 - independent
(of a clause) capable of standing syntactically alone as a complete sentence
(句の)独立した文として構文的に単独で存在できる
分野 the branch of linguistics that deals with syntax and morphology (and sometimes also deals with semantics)
文法学。統語論や形態論(時には意味論も扱う)を研究する言語学の一分野。
もっと見る