EnglishBattle
  • saving
    最終更新2024/11/28

    saving

    • 原形saving
    • 複数形savings

    savingの語源(語根)と覚え方

    印欧祖語

    *sol-
    • 全体の

    語根(英語)

    • sol
    • so
    • sa
    • so
    • ho
    • 全体の
    • 硬貨(←硬い←しっかりした←全体の)

    英語

    save
      • 1動詞
        保存する
      • 2動詞
        救う

    語根(英語)

    -ing

    コア

    名詞化

    英語

    saving
      • 1名詞
        コスト削減
      • 2名詞
        貯金

    EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。

    savingの主な意味と例文

    • 1名詞
      意味
      • コスト削減
      • 節約
      • 経費削減

      the act of reducing costs or expenses

      例文
      • Energy-saving measures can lower bills.

        省エネ対策で請求書を減らせる。

    • 2名詞
      意味
      • 貯金
      • 節約
      • 積立

      money set aside for future use

      例文
      • He has a significant amount in savings.

        彼はかなりの貯金がある。

    savingのWordNet

    • 1名詞
      意味

      節約

      an act of economizing; reduction in cost

      節約行為; コスト削減

      和訳例
      • 節約
      • コスト削減
      同義語
      例文
      • there was a saving of 50 cents

        50セントの節約がありました

      • it was a small economy to walk to work every day

        毎日歩いて出勤することは小さな節約でした

      上位語
      • something done (usually as opposed to something said)

        行為(通常、言葉に対して行われるもの)

      下位語
      • the reduction of expenditures in order to become financially stable

        財政的に安定するための支出の削減

      • the saving in cost of production that is due to mass production

        大量生産によって得られる生産コストの節約

    • 2名詞
      意味

      救済

      recovery or preservation from loss or danger

      損失や危険からの回復や保護

      和訳例
      • 救済
      • 保護
      同義語
      例文
      • a surgeon's job is the saving of lives

        外科医の仕事は命を救うことです

      • work is the deliverance of mankind

        仕事は人類の救済です

      上位語
      • the act of regaining or saving something lost (or in danger of becoming lost)

        失ったもの(または失う危険があるもの)を取り戻す、または保存する行為

      下位語
      • saving someone or something from harm or from an unpleasant situation

        誰かや何かを害や不快な状況から救うこと

      • saving the lives of drowning persons

        溺れている人たちの命を救うこと

      • the act of rescuing a ship or its crew or its cargo from a shipwreck or a fire

        難破や火災から船や乗組員、貨物を救出する行為

      • (theology) the act of delivering from sin or saving from evil

        (神学)罪から解放する行為または悪から救うこと

      • the act of saving goods or property that were in danger of damage or destruction

        破損または破壊の危険がある物品や財産を救出する行為

      もっと見る

    • 3形容詞(限定用法)
      意味

      救いの

      bringing about salvation or redemption from sin

      罪からの救済や贖いをもたらす

      和訳例
      • 救いの
      • 贖いの
      同義語
      例文
      • saving faith

        救いの信仰

      • redemptive (or redeeming) love

        贖いの愛

      類義語
      • morally admirable

        道徳的に称賛される

    • 4名詞
      意味

      保護

      the activity of protecting something from loss or danger

      損失や危険から何かを保護する活動

      和訳例
      • 保護
      同義語
      上位語
      • the activity of protecting someone or something

        誰かや何かを保護する行為

      下位語
      • preservation of yourself from harm; a natural or instinctive tendency

        危害から自分を守ること; 本能的、または自然な傾向

      • the preservation and careful management of the environment and of natural resources

        環境や天然資源の保全や慎重な管理

      • the activity of protecting the environment from pollution or destruction

        汚染や破壊から環境を保護する活動

      • fixation (as by a plaster cast) of a body part in order to promote proper healing

        適切な治癒を促進するために(ギブスなどで)体の一部を固定すること

      • the act of keeping back or setting aside for some future occasion

        将来の機会のために取っておいたり取り置いておく行為

    • 5形容詞
      意味

      倹約的な

      characterized by thriftiness

      倹約精神に特徴づけられる

      和訳例
      • 倹約的な
      • 節約家の
      同義語
      • saving
      例文
      • wealthy by inheritance but saving by constitution

        遺産で裕福だが、性格的に倹約家である

      類義語
      • careful and diligent in the use of resources

        資源の使用に注意深く勤勉である