deadの語源(語根)と覚え方
英語
dead- 1形容詞死んでいる
詳しい語源
英単語「dead」は、古英語の「dēad」に由来し、これはゲルマン祖語の「*daudaz」(死んだ)から派生しています。さらに、インド・ヨーロッパ祖語の「*dheu-」(死ぬ)に遡ります。これらの語源を通じて、「dead」は「生命の終わり」を意味するようになり、現代のスペルと意味に繋がっています。
EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
deadと同じ語根の英単語
印欧祖語 *dheu-
- 死ぬ
- 消える
deadから派生する単語
deadの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - 死んでいる
- 死亡した
- 生気がない
no longer alive
例文 The plant is dead.
その植物は枯れている。
He found a dead bird.
彼は死んだ鳥を見つけた。
deadのWordNet
- 1形容詞
意味 死んだ
no longer having or seeming to have or expecting to have life
もはや生命がない、あるいはあるように見えない、または期待されない
和訳例 - 死んだ
- 死んだような
- 命がない
同義語 - dead
例文 the nerve is dead
その神経は死んでいる
a dead pallor
青白い顔色
he was marked as a dead man by the assassin
彼は暗殺者によって死の標的とされた
対義語 - alive
possessing life
命を持っている
類義語 appearing dead; not breathing or having no perceptible pulse
死んでいるように見える; 呼吸していないか、脈拍が感じられない
murdered by surprise attack for political reasons
政治的な理由で、奇襲によって殺害された
having irreversible loss of brain function as indicated by a persistent flat electroencephalogram
持続的な平坦な脳波図によって示される、脳機能の不可逆的な喪失がある
lacking the warmth of life
生命の温かさの欠如
属性語 派生語 - deadness
the inanimate property of something that has died
何かが死亡した際の無生物的な性質
もっと見る
- 2名詞
意味 死者
people who are no longer living
亡くなった人々
和訳例 - 死者
- 亡者
- 故人
同義語 - dead
例文 they buried the dead
彼らは死者を埋葬した
上位語 (plural) any group of human beings (men or women or children) collectively
(複数形)人間(男・女・子供)が集団として
下位語 people who have been slain (as in battle)
殺された人々(戦闘などで)
構成員 someone who is no longer alive
もはや生きていない人
対義語 - living
people who are still living
まだ生きている人々
- 3形容詞
意味 命のない
not showing characteristics of life especially the capacity to sustain life; no longer exerting force or having energy or heat
命の特徴を示さない、特に生命を維持する能力を示さない; もはや力を発揮せず、エネルギーや熱を持たない
和訳例 - 命のない
- 活動していない
同義語 - dead
例文 Mars is a dead planet
火星は死んだ惑星だ
dead soil
死んだ土壌
dead coals
消えた炭
the fire is dead
火は消えた
対義語 - live
exerting force or containing energy
力を発揮する、またはエネルギーを含む
類義語 not having the capacity to support life
生命を維持する能力がない
(of a ball) not available to be played during a game
(ボールが)試合中にプレーできない状態の
関連語 (of e.g. volcanos) permanently inactive
(火山などが)永久に活動しない
派生語 - deadness
the inanimate property of something that has died
何かが死亡した際の無生物的な性質
- 4形容詞(叙述用法)
意味 クタクタの
very tired
非常に疲れている
和訳例 - クタクタの
- 非常に疲れた
同義語 例文 I'm dead after that long trip
あの長い旅行の後でくたくただ
was all in at the end of the day
1日の終わりには完全にへとへとになっていた
so beat I could flop down and go to sleep anywhere
疲れすぎてどこでも横になって眠れる
bushed after all that exercise
あの運動の後でクタクタになった
類義語 depleted of strength or energy
力やエネルギーを使い果たした
語法 a colloquial expression; characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech
口語表現; 日常会話を模倣するような話し言葉や書き言葉の特徴
- 5名詞
意味 極寒の時期
a time when coldness (or some other quality associated with death) is intense
寒さや他の死に関連する特徴が激しい時期
和訳例 - 極寒の時期
- 真冬
同義語 - dead
例文 the dead of winter
冬の真っ只中
上位語 an indefinite period (usually marked by specific attributes or activities)
不定の期間(通常は特定の属性や活動によって印が付けられる)
もっと見る