awfulの語源(語根)と覚え方
英語
awfulコアイメージ
恐ろしい
- 1形容詞ひどい
- 2形容詞恐ろしい
詳しい語源
英単語「awful」は、印欧祖語の*agh-(「落ち込む、恐れる」)に由来します。この語根は、恐怖や痛みを表現し、古英語では「尊敬または恐怖に値する」「畏怖の念を与える」ことを意味しました。この意味が拡張して「非常に悪い」という用法が1809年頃から現れ、さらに「非常に大きい」という意味も1818年までに発展しました。
もっと覚える
an awful lot of とは、「かなり多くの、たくさんの、おびただしい数の」といった意味です。
アメリカ初のストリートファッションブランドに THAT'S A AWFUL LOT OF COUGH SYRUP というものがあります。
日本語訳すると、おびただしい量の咳止めシロップだとなり、かなり変わったネーミングですよね。
このブランド名は、創設者であるラッパーの Desto Dubb 氏が警察と遭遇した際の様子を納めた動画で、警察官が放った一言がもとになっています。
※咳止めシロップにはドラッグのような効果を得る使い方がありますEnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
awfulと同じ語根の英単語
語根awawe
- 動揺する
- 恐れる
語根(英語) -ful
- -の十分な
- -の傾向がある
- -の質を完全に備えた
awfulから派生する単語
awfulの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
恐ろしい
- ひどい
- 最悪
- 気分が悪い
extremely unpleasant
例文 The food in the restaurant was awful.
そのレストランの料理はひどかった。
I've had an awful day.
今日はひどい一日だった。
- 2形容詞
意味 - →
コアイメージ
恐ろしい
- 恐ろしい
- 怖い
- 不安を感じさせる
causing fear or dread
例文 The storm was so awful that everyone stayed indoors.
嵐は非常に恐ろしく、全員が家の中にいました。
The thought of going alone was awful.
一人で行くことを考えると恐ろしかった。
awfulのWordNet
- 1形容詞
意味 ひどい
exceptionally bad or displeasing
並外れて悪いまたは不快な
和訳例 - ひどい
- 恐ろしい
- 痛ましい
同義語 例文 an awful voice
ひどい声
atrocious taste
恐ろしい味覚
abominable workmanship
ひどい職人技
dreadful manners
恐ろしい態度
a painful performance
痛ましい演技
terrible handwriting
ひどい筆跡
an unspeakable odor came sweeping into the room
言葉にできないほどの臭いが部屋に広がった
類義語 having undesirable or negative qualities
望ましくない、または否定的な特質を持つ
派生語 - awfulness
a quality of extreme unpleasantness
非常に不快な性質
- 2形容詞
意味 恐ろしい
causing fear or dread or terror
恐怖や恐れまたは恐怖を引き起こす
和訳例 - 恐ろしい
- 怖い
- 脅威
同義語 例文 the awful war
ひどい戦争
an awful risk
恐ろしいリスク
dire news
悲惨なニュース
a career or vengeance so direful that London was shocked
ロンドンを驚かせるほど恐ろしい復讐のキャリア
the dread presence of the headmaster
校長の恐れられる存在
polio is no longer the dreaded disease it once was
ポリオはかつてのような恐れられる病気ではもうない
a dreadful storm
恐ろしい嵐
a fearful howling
恐ろしい遠吠え
horrendous explosions shook the city
恐ろしい爆発が都市を揺るがした
a terrible curse
恐ろしい呪い
類義語 frightening because of an awareness of danger
危険を意識するために恐ろしい
派生語 - awfulness
a quality of extreme unpleasantness
非常に不快な性質
- 3副詞
意味 非常に
used as intensifiers
強調として使用される
和訳例 - 非常に
- とても
同義語 例文 I'm awful sorry
本当にごめんなさい
terribly interesting
非常に面白い
語法 a colloquial expression; characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech
口語表現; 日常会話を模倣するような話し言葉や書き言葉の特徴
- 4形容詞
意味 恐ろしい
extreme in degree or extent or amount or impact
程度や範囲、量、または影響が非常に極端な
和訳例 - 恐ろしい
- 凄まじい
- 過酷な
同義語 例文 in a frightful hurry
とても慌てている
spent a frightful amount of money
恐ろしいほどの金額を使った
類義語 beyond what is ordinary or usual; highly unusual or exceptional or remarkable
通常の範囲を超えたもの、非常に珍しいまたは例外的または注目すべき
語法 a colloquial expression; characteristic of spoken or written communication that seeks to imitate informal speech
口語表現; 日常会話を模倣するような話し言葉や書き言葉の特徴
- 5形容詞
意味 不快な
offensive or even (of persons) malicious
攻撃的な、時には悪意のある(人に関して)
和訳例 - 不快な
- 嫌な
- 悪意のある
同義語 - awful
- nasty
例文 in a nasty mood
不機嫌な
a nasty accident
ひどい事故
a nasty shock
ひどいショック
a nasty smell
嫌な臭い
a nasty trick to pull
卑劣なトリックを使う
Will he say nasty things at my funeral?
彼は私の葬式で嫌なことを言うのか?
類義語 very unpleasant or offensive
非常に不快または攻撃的
関連語 offensive or disagreeable; causing discomfort or unhappiness
不快な、または不愉快な; 不快感や不幸を引き起こす
属性語 the quality of being highly unpleasant
非常に不愉快であること
派生語 - awfulness
a quality of extreme unpleasantness
非常に不快な性質
もっと見る