exposeの語源(語根)と覚え方
外に + 置く
英語
exposeコアイメージ
外に置いて見えるようにする
- 1動詞露出する
- 2動詞脆弱性を晒す
もっと覚える
〇〇エキスポの「エキスポ」は exposition(展示場) から出来た外来語ですが、 exposition の元の形(動詞の形)がexposeです。
普段隠れている部分を外に置いて見えるようにする、という意味です。
exposeとセットでよく使われるフレーズは
- expose corruption 汚職を暴露する
- expose the weakness 弱点を明らかにする
- expose skin to sunlight 皮膚を日光にさらす
などです。
語尾の pose は ラテン語 pōnō(置く) から来ていますが、同じ語源の単語として、 propose (するべきことを前に置く → 提案する)、
dispose(それぞれを然るべき位置に置く → 処分する ) など、重要な単語が多くあります。
合わせて覚えましょう。EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
exposeと同じ語根の英単語
exposeの主な意味と例文
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
外に置いて見えるようにする
- 露出する
- 明らかにする
- さらけ出す
make something visible by uncovering it
例文 He exposed the painting to light.
彼は絵画を光にさらした。
They exposed the ancient ruins.
彼らは古代の遺跡を明らかにした。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
外に置いて見えるようにする
- 脆弱性を晒す
- 危険にさらす
- 無防備になる
show or experience a vulnerability
例文 The report exposed vulnerabilities in the system.
報告書はシステムの脆弱性を明らかにした。
Children are more exposed to diseases.
子供たちは病気にさらされやすい。
exposeのWordNet
- 1動詞
意味 晒す
expose or make accessible to some action or influence
ある行動や影響に晒す、またはアクセス可能にする
和訳例 - 晒す
- 触れさせる
- あてる
同義語 - expose
例文 Expose your students to art
生徒たちを芸術に触れさせる
expose the blanket to sunshine
毛布を日光にあてる
上位語 cause to experience or suffer or make liable or vulnerable to
何かを経験させる、苦しめる、責任を負わせる、または影響を受けやすくする
下位語 expose to the circulation of fresh air so as to retard spoilage
新鮮な空気を循環させて腐敗を遅らせる
expose insufficiently
不十分にさらす
expose excessively
過度にさらす
派生語 - 2動詞
意味 明かす
make known to the public information that was previously known only to a few people or that was meant to be kept a secret
以前は少数の人々にしか知られていなかった、または秘密にするつもりだった情報を公衆に知らせる
和訳例 - 明かす
- 公開する
- 暴露する
同義語 例文 The auction house would not disclose the price at which the van Gogh had sold
オークションハウスはゴッホの絵がいくらで売れたかを明かさなかった
The actress won't reveal how old she is
その女優は自分の年齢を明かさない
bring out the truth
真実を明かす
he broke the news to her
彼はそのニュースを彼女に伝えた
unwrap the evidence in the murder case
殺人事件の証拠を明かす
The newspaper uncovered the President's illegal dealings
新聞は大統領の違法取引を暴露した
上位語 let something be known
何かを知らせる
下位語 bring (information) out of concealment
隠されていた情報を明るみに出す
disclose directly or through prophets
直接にまたは預言者を通じて明らかにする
produce or disclose suddenly or unexpectedly
突然または予期せずに生み出す、または表す
reveal in private; tell confidentially
内密に打ち明ける;秘密を話す
divulge confidential information or secrets
秘密情報または秘密を漏らす
誘発語 be released or become known; of news
ニュースが発表される、知られるようになる
類義語 be released or become known; of news
ニュースが発表される、知られるようになる
派生語 もっと見る
- 3動詞
意味 見せる
to show, make visible or apparent
見せる、可視化する、または明らかにする
和訳例 - 見せる
- 展示する
- 明らかにする
同義語 例文 The Metropolitan Museum is exhibiting Goya's works this month
メトロポリタン美術館では今月ゴヤの作品を展示している
Why don't you show your nice legs and wear shorter skirts?
素敵な足を見せて、もっと短いスカートを履いたらどうですか?
National leaders will have to display the highest skills of statesmanship
国家の指導者は最高の政治的手腕を発揮しなければならないでしょう
上位語 make visible or noticeable
目に見えるようにする、または気づかれるようにする
下位語 派生語 - exposure
presentation to view in an open or public manner
公開や公然とした形での提示
もっと見る
- 4動詞
意味 裸にする
remove all or part of one's clothes to show one's body
体を見せるために服を全てまたは一部を脱ぐ
和訳例 - 裸にする
- 露出する
- 脱ぐ
同義語 - expose
- uncover
例文 The man exposed himself in the subway
その男は地下鉄で露出した
uncover your belly
お腹を見せる
下位語 もっと見る
- 5動詞
意味 見せる
reveal to view as by removing a cover
覆いを取り去ることによって見えるようにする
和訳例 - 見せる
- 明らかにする
同義語 例文 The curtain rose to disclose a stunning set
カーテンが上がり、見事なセットが現れた
上位語 下位語 turn so as to expose the face
顔をさらすように向きを変える
派生語 - exposure
presentation to view in an open or public manner
公開や公然とした形での提示
もっと見る