EnglishBattle
  • 最終更新2024/06/17

    result

    • 原形result
    • 複数形results
    • 三人称単数現在形results
    • 現在分詞形resulting
    • 過去形resulted
    • 過去分詞形resulted

    目次

    resultの語源

    語源から深く理解しよう

    英語

    result
    • 結果
    • 生じる
    • 跳ね返る

    ラテン語

    resultare
    • 跳ね返る
    • 結果として現れる

    ラテン語

    resilire
    • 跳ね返る
    • 戻る
    この語源は確認中です。誤った情報が含まれる場合があります。

    resultの意味

    EnglishBattle英和辞典

    • 1名詞
      意味

      結果

      A consequence or outcome.

      和訳例
      • 結果
      • 成果
      例文
      • The exam result was unexpected.

        試験の結果は予想外だった。

      • As a result, we changed our plans.

        その結果、私たちは計画を変更しました。

    • 2動詞
      意味

      結果として生じる

      To occur or happen as a consequence.

      和訳例
      • 結果として生じる
      • 起因する
      例文
      • Success resulted from hard work.

        成功は努力の結果だった。

      • The argument resulted in a decision.

        議論の結果、決定に至った。

    resultのWordNet

    WordNet(意味の繋がりに特化した概念辞書)

    • 1名詞

      頻出度:83

      意味

      結果

      a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon

      前の現象に続いて引き起こされる現象

      和訳例
      • 結果
      • 影響
      • 成果
      同義語
      • result
      • consequence
      • event
      • effect
      • issue
      • outcome
      • upshot
      例文
      • the magnetic effect was greater when the rod was lengthwise

        棒を縦にしたとき、磁気効果は大きかった

      • his decision had depressing consequences for business

        彼の決定はビジネスにとって憂うつな結果をもたらした

      • he acted very wise after the event

        彼は事後に非常に賢くふるまった

      上位語
      • any state or process known through the senses rather than by intuition or reasoning

        直感や推論ではなく、感覚を通じて知られる状態や過程

      下位語
        • aftereffect

        any result that follows its cause after an interval

        原因から時間をおいた後の結果

      • a forceful consequence; a strong effect

        強い結果、強い効果

      • the consequence of an effort or activity

        努力または活動の結果

        • dent

        an appreciable consequence (especially a lessening)

        はっきりわかる結果(特に減少)

        • domino effect

        the consequence of one event setting off a chain of similar events (like a falling domino causing a whole row of upended dominos to fall)

        同様の出来事(1つをの倒されたドミノが列全体のドミノが倒れることを引き起こすような)の連鎖が1度の出来事で作動する結果

      派生語
      • result

        issue or terminate (in a specified way, state, etc.); end

        特定の方法、状態などで発生または終了する; 終わる

      • result

        produce as a result or residue

        結果または残留物として生じる

      もっと見る

    • 2動詞

      頻出度:45

      意味

      ~に終わる

      issue or terminate (in a specified way, state, etc.); end

      特定の方法、状態などで発生または終了する; 終わる

      和訳例
      • ~に終わる
      • ~をもたらす
      同義語
      • result
      • ensue
      例文
      • result in tragedy

        悲劇を引き起こす

      上位語
      • be shown or be found to be

        示されるまたは判明する

      下位語
      • happen as a result

        結果として起こる

      • come as a logical consequence; follow logically

        論理的結論として生じる;論理的に従う

      • come after in time, as a result

        時間が経ってから来る、結果として

        • be due
        • flow from

        be the result of

        の結果である

      派生語
      • result

        something that results

        もたらされるもの

      • result

        a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon

        前の現象に続いて引き起こされる現象

      • resultant

        the final point in a process

        プロセスの最終点

      • resultant

        occurring with or following as a consequence

        結果として生じる、またはそれに続く

    • 3動詞

      頻出度:38

      意味

      残す

      produce as a result or residue

      結果または残留物として生じる

      和訳例
      • 残す
      • 生じる
      • 残留する
      同義語
      • result
      • lead
      • leave
      例文
      • The water left a mark on the silk dress

        水がシルクのドレスに跡を残した

      • Her blood left a stain on the napkin

        彼女の血がナプキンに染みを残した

      上位語
      • cause to happen, occur or exist

        起こる、発生する、存在するようにする

      下位語
      • tend to or result in

        傾向がある、または結果を生む

      類義語
      • have left or have as a remainder

        残る、残りとして持つ

      • act or be so as to become in a specified state

        特定の状態にする、なる

      派生語
      • result

        a phenomenon that follows and is caused by some previous phenomenon

        前の現象に続いて引き起こされる現象

      • resultant

        something that results

        もたらされるもの

      • resultant

        occurring with or following as a consequence

        結果として生じる、またはそれに続く

    • 4名詞

      頻出度:25

      意味

      解決策

      a statement that solves a problem or explains how to solve the problem

      問題を解決するための声明または解決方法を説明するもの

      和訳例
      • 解決策
      • 答え
      同義語
      • result
      • answer
      • resolution
      • solution
      • solvent
      例文
      • he computed the result to four decimal places

        彼は結果を小数点以下4桁で計算した

      • they were trying to find a peaceful solution

        彼らは平和的な解決策を見つけようとしていた

      • the answers were in the back of the book

        解答は本の裏に書かれていた

      上位語
        • statement
      下位語
        • denouement

        the final resolution of the main complication of a literary or dramatic work

        文学的作品、または演劇作品の中心となる複雑な問題が最終的に解決すること

    • 5名詞

      頻出度:24

      意味

      結果

      something that results

      もたらされるもの

      和訳例
      • 結果
      • 成果
      • 所産
      同義語
      • result
      • final result
      • outcome
      • resultant
      • termination
      例文
      • he listened for the results on the radio

        彼はラジオで結果を聞いていた

      上位語
      下位語
      • the least favorable outcome

        最も好ましくない結果

      • the outcome of a game or contest

        試合や競争の結果

        • sequel
        • subsequence

        something that follows something else

        別なものの後に続くこと

      • the outcome of an event especially as relative to an individual

        特に個人に関連する出来事の結果

      • the termination of employment (by resignation or dismissal)

        雇用の終了(辞職または解雇による)

      派生語
      • result

        issue or terminate (in a specified way, state, etc.); end

        特定の方法、状態などで発生または終了する; 終わる

      もっと見る

    • 6名詞

      頻出度:0

      意味

      意味役割

      the semantic role of the noun phrase whose referent exists only by virtue of the activity denoted by the verb in the clause

      句の動詞によって示される活動によってのみ存在する名詞句の意味役割

      和訳例
      • 意味役割
      • 述語役割
      • 論理的対象
      同義語
      • result
      • resultant role
      上位語
        • participant role
        • semantic role

        (linguistics) the underlying relation that a constituent has with the main verb in a clause

        節において構成素が本動詞と持つ基礎的な関係

    • 7動詞

      頻出度:0

      意味

      生じる

      come about or follow as a consequence

      結果として生じる

      和訳例
      • 生じる
      • 起こる
      • 発生する
      同義語
      • result
      例文
      • nothing will result from this meeting

        この会議から何も生じないだろう

      上位語
        • come about
        • fall out
        • go on
        • hap
        • happen
        • occur
        • pass
        • pass off
        • take place

        come to pass

        起こる