present には語源が異なる 2 単語が存在します。
presentの語源(語根)と覚え方
ラテン語
prae-- 前に
ラテン語
sum- ある
- いる
前に + ある
英語
presentコアイメージ
目の前にある
- 1形容詞現在の
詳しい語源
英単語「present」は、ラテン語の「praesens」(目の前にある、即座の)に由来し、これは「prae-」(前に)と「esse」(存在する)から構成されています。 この語源から、「現在の」「出席している」「贈り物」などの意味が派生しました。
もっと覚える
こちらの present は、贈り物の present とは厳密には語源が異なるため、異なる単語です。
「今」now と present の違い
now は「今」を表す最も一般的な単語です。
I'm reading a book now.
私は今本を読んでいます。present は now より少し広いスパンでの今を表します。
日本語にすると、「今」よりも「現在」のほうがニュアンスが近いです。I'm studying in a college at present.
私は現在、大学で勉強しています。
(大学生だということを示しているだけで、まさに今勉強しているとは限らず、友達と遊んでいるかもしれません。)EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
presentと同じ語根の英単語
語根(英語) pre-
- 前に
語根(英語) se, sent, si, sence
- ある
presentから派生する単語
presentの主な意味と例文
- 1形容詞
意味 - →
コアイメージ
目の前にある
- 現在の
- 存在している
- 今の
existing or occurring now.
例文 She is not present at the moment.
彼女は今いません。
The present situation is difficult.
現状は困難だ。
presentのWordNet
- 1形容詞(限定用法)
意味 現在の
temporal sense; intermediate between past and future; now existing or happening or in consideration
時間的な感覚; 過去と未来の間にあるもので、今存在している、起こっている、または考慮されている
和訳例 - 現在の
- 今の
- 現
同義語 - present
例文 the present leader
現在の指導者
articles for present use
現在用の品物
the present topic
現在の話題
the present system
現在のシステム
present observations
現在の観察
類義語 of the present time and place
現在の時点と場所に属する
belonging to the present or recent times
現在または最近の時代に属する
presently existing
現在存在している
属性語 the time when something happens
何かが起こる時
- 2形容詞
意味 出席している
being or existing in a specified place
指定された場所にいるか存在している
和訳例 - 出席している
- 存在している
- 居合わせる
同義語 - present
例文 the murderer is present in this room
殺人犯はこの部屋にいる
present at the wedding
結婚式に出席している
present at the creation
創造の現場に立ち会っている
対義語 - absent
not being in a specified place
指定された場所にいない
類義語 being always present
常に存在する
being present everywhere at once
あらゆる所に存在する
being here now
今ここにいる
existing by nature and without artificial aid
自然に存在し、人工的な助けを受けずに
being present (at a meeting or event, etc.)
会議やイベントなどに出席していること
属性語 the state of being present; current existence
存在している状態; 現在の存在
派生語 もっと見る
- 3名詞
意味 現在
the period of time that is happening now; any continuous stretch of time including the moment of speech
現在起きている時間の期間; 発話の瞬間を含む連続した時間のどれか
和訳例 - 現在
- 今
同義語 - present
- nowadays
例文 that is enough for the present
今のところそれで十分です
he lives in the present with no thought of tomorrow
彼は明日のことを考えずに現在に生きている
上位語 the continuum of experience in which events pass from the future through the present to the past
出来事が未来から現在を経て過去に移行する経験の連続体
下位語 もっと見る
- 4名詞
意味 現在時制
a verb tense that expresses actions or states at the time of speaking
話している時の行動や状態を表す動詞の時制
和訳例 - 現在時制
- 現在形
- プレゼント・テンス
同義語 - present
- present tense
上位語 a grammatical category of verbs used to express distinctions of time
動詞に当てはまり、時間の区別を表現するために使用される文法カテゴリー
下位語 the use of the present tense to describe past actions or states
過去の行動や状態を現在時制で表現すること
presentの語源(語根)と覚え方
ラテン語
prae-- 前に
ラテン語
sum- ある
- いる
英語
presentコアイメージ
人の前に置く
- 1動詞贈る
- 2動詞提示する
- 3名詞贈り物
- 4動詞紹介する
もっと覚える
こちらの present は「現在の」のpresentとは語源の異なるため、異なる単語です。
こちらの present は「プレゼント」として日本語化(外来語化)しています。
外来語としてのプレゼントは名詞の贈り物の意味しかありませんが、英語の present は動詞の「贈る」意味もあります。
また、present には「提示する」の意味もありますが、これは「プレゼンする」で覚えればニュアンスとしてそれほど間違っていません。
(外来語の「プレゼン」は present を名詞化した単語 presentation を省略した言葉です。)
日本語で「プレゼンする」というと、仰々しい発表のニュアンスがありますが、 present はもう少し広いニュアンスを持っていて、「紹介する」や「上演する」とも和訳できる単語です。EnglishBattle公式X で更新情報を発信しています。
presentと同じ語根の英単語
語根(英語) pre-
- 前に
語根(英語) se, sent, si, sence
- ある
presentの主な意味と例文
- 1動詞
意味 - →
コアイメージ
人の前に置く
- 贈る
- 送る
- プレゼントする
give a gift
例文 She presented him with a bouquet.
彼女は彼に花束を贈った。
They presented her with an award.
彼らは彼女に賞を贈った。
- 2動詞
意味 - →
コアイメージ
人の前に置く
- 提示する
- 発表する
- 提案する
show or bring forward information or an object.
例文 Please present your report.
報告書を提示してください。
The findings were presented at the conference.
その調査結果は会議で発表された。
- 3名詞
意味 - →
コアイメージ
人の前に置く
- 贈り物
- プレゼント
- 贈物
a gift or something offered to someone.
例文 I received a present from my friend.
友人からプレゼントをもらった。
The present was beautifully wrapped.
プレゼントは美しく包まれていた。
- 4動詞
意味 - →
コアイメージ
人の前に置く
- 紹介する
- 説明する
- 提出する
formally introduce
例文 I would like to present Mr. Smith.
スミスさんをご紹介いたします。
The host will present the guest speaker.
ホストがゲストスピーカーを紹介します。
presentのWordNet
- 1動詞
意味 見せる
give an exhibition of to an interested audience
関心を持つ観客に展示する
和訳例 - 見せる
- 展示する
- デモンストレーションする
同義語 - present
- demo
- demonstrate
- exhibit
- show
例文 She shows her dogs frequently
彼女は頻繁に犬を見せている
We will demo the new software in Washington
ワシントンで新しいソフトウェアをデモンストレーションする
上位語 make visible or noticeable
目に見えるようにする、または気づかれるようにする
下位語 make understandable and clear
理解しやすく明確にする
派生語 - presentation
a show or display; the act of presenting something to sight or view
見せること、展示。何かを視界に提示する行為
- presentation
the act of making something publicly available; presenting news or other information by broadcasting or printing it
何かを公に利用可能にする行為。ニュースや他の情報を放送や印刷で提供すること
- presentation
the act of presenting a proposal
提案を提示する行為
- presentment
a show or display; the act of presenting something to sight or view
見せること、展示。何かを視界に提示する行為
- 2動詞
意味 提示する
bring forward and present to the mind
前に出して心に提示する
和訳例 - 提示する
- 提出する
同義語 例文 We presented the arguments to him
私たちは彼にその議論を提示した
We cannot represent this knowledge to our formal reason
私たちはこの知識を正式な理論に提示することはできない
上位語 下位語 twist and turn so as to give an intended interpretation
意図された解釈を与えるようにねじる、回転させる
- 3動詞
意味 上演する
perform (a play), especially on a stage
(演劇を)上演する、特にステージで
和訳例 - 上演する
- 演じる
同義語 例文 we are going to stage `Othello'
私たちは「オセロ」を上演する予定です
上位語 create anew
新たに創り出す
下位語 派生語 - presentment
a show or display; the act of presenting something to sight or view
見せること、展示。何かを視界に提示する行為
分野 arts or skills that require public performance
公演を必要とする芸術や技能
もっと見る