provokeと同じ語根の英単語
語根(英語) pro-, pur-
- 前の-
 - -に代わって
 - -のための
 
語根(英語) voke
- 声
 - 呼ぶ
 
provokeから派生する単語
provokeの主な意味と例文
- 1動詞
意味 - 挑発する
 - 引き起こす
 - 刺激する
 
cause a reaction or emotion
例文 His comment provoked anger.
彼のコメントは怒りを引き起こした。
The news provoked a public outcry.
そのニュースは世間の反発を引き起こした。
 
provokeのWordNet
- 1動詞
意味 刺激する
provide the needed stimulus for
必要な刺激を提供する
和訳例 - 刺激する
 - 触発する
 - 促す
 
同義語 - provoke
 - stimulate
 
上位語 issue a challenge to
挑戦を申し入れる
下位語 stimulate to remember
思い出させる
cause (a stream or river) to erode, as by an uplift of the land
地形の隆起によって川や小川が浸食するようにする
派生語 - provocation
needed encouragement
必要とされる励まし
 - provocation
something that incites or provokes; a means of arousing or stirring to action
刺激または挑発するもの、行動を喚起または駆り立てる手段
 - provocative
serving or tending to provoke, excite, or stimulate; stimulating discussion or exciting controversy
挑発したり、興奮させたり、刺激したりする役割を果たす、またはその傾向がある。議論を刺激したり、物議を醸す
 
 - 2動詞
意味 引き起こす
evoke or provoke to appear or occur
現れるまたは発生するきっかけを作る
和訳例 - 引き起こす
 - 誘発する
 - 引き金となる
 
同義語 - provoke
 - call forth
 - evoke
 - kick up
 
例文 Her behavior provoked a quarrel between the couple
彼女の行動がカップルの口論を引き起こした
上位語 下位語 provoke
挑発する
類義語 summon into action or bring into existence, often as if by magic
行動を引き起こすまたは存在させる、しばしば魔法のように
派生語 - provocation
something that incites or provokes; a means of arousing or stirring to action
刺激または挑発するもの、行動を喚起または駆り立てる手段
 
 - 3動詞
意味 呼び起こす
call forth (emotions, feelings, and responses)
(感情、感覚、反応)を呼び起こす
和訳例 - 呼び起こす
 - 引き出す
 
同義語 例文 arouse pity
哀れみを引き起こす
raise a smile
笑顔を引き出す
evoke sympathy
共感を呼び起こす
上位語 下位語 evoke a reaction, response, or emotion
反応や感情を引き起こす
elicit responses, such as objections, criticism, applause, etc.
反応を引き起こす、例えば異議、批判、拍手など
arouse again
再び呼び起こす
to cause a sharp emotional pain
鋭い心の痛みを引き起こす
派生語 - provocation
something that incites or provokes; a means of arousing or stirring to action
刺激または挑発するもの、行動を喚起または駆り立てる手段
 - provocative
serving or tending to provoke, excite, or stimulate; stimulating discussion or exciting controversy
挑発したり、興奮させたり、刺激したりする役割を果たす、またはその傾向がある。議論を刺激したり、物議を醸す
 
もっと見る
 - 4動詞
意味 悩ませる
annoy continually or chronically
継続的または慢性的に苛立たせる
和訳例 - 悩ませる
 - 苦しめる
 - 嫌がらせする
 
同義語 例文 He is known to harry his staff when he is overworked
彼は仕事が過剰になるとスタッフをしつこく苦しめることで知られている
This man harasses his female co-workers
この男は女性の同僚を嫌がらせする
上位語 下位語 harass by imposing humiliating or painful tasks, as in military institutions
軍隊などで屈辱的または痛みを伴う課題を課して嫌がらせをする
派生語 - provocation
unfriendly behavior that causes anger or resentment
怒りや恨みを引き起こす不親切な行動
 - provocative
serving or tending to provoke, excite, or stimulate; stimulating discussion or exciting controversy
挑発したり、興奮させたり、刺激したりする役割を果たす、またはその傾向がある。議論を刺激したり、物議を醸す
 - provoker
someone who deliberately foments trouble
故意に問題を引き起こす人
 
 
